昨年度までの記事は学校日記ページの左部分にある、「過去の記事」欄にある「2023年度」をクリックすると、閲覧できます。

「中学ビブリオバトル関西大会」に参加しました 3/30

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日3/29(火)、1年2組の氏衛誉くんが読売新聞社主催の「中学ビブリオバトル関西大会」に参加しました。今回は近畿各県から参加可能ということで、奈良や京都など、大阪以外の県から20名の中学生が参加しました。
上級生も多い中、氏衛くんは「ソードアート・オンライン」という一冊で挑みました。ライトノベルというジャンル上、本好きからは票が得られにくいのでは?と不安に思いましたが、そこを逆手に取った素晴らしい発表でした。「ライトノベルも一般の本も、素晴らしい作品に出会った時の感動は同じだ」という氏衛くんの一言に、多くの人が胸を動かされました。
結果は惜しくも予選敗退でしたが、本人は「楽しかったし、自分の好きな本の良さを伝えることが出来たので満足している」と述べていました。
ビブリオバトル後には交流会もありました。初対面の相手でも、「本が好き」という共通点があるだけで会話はすぐに弾みます。氏衛くんは他の中学生の先生からも発表に関するお褒めの言葉をいただき、充実した交流会となりました。
ビブリオバトルには「人を通して本を知る、本を通して人を知る」というキャッチコピーがあります。ぜひ、皆さんも様々な本に触れ、人との交流を楽しんでくださいね。

第69期生 卒業記念品 3/29

画像1 画像1 画像2 画像2
卒業記念品の、会議用テーブルが多目的室に入りました。
この部屋では教職員の会議はもちろん、生徒たちの授業や会議、PTAでの会議などたくさんの会議が行われますので、大事に使わせていただきたいと思います。
素敵な記念品をありがとうございました。

平成27年度 英語能力判定テスト結果シートについて 3/29

昨年11月(3年生)及び、今年2月(1・2年生)に実施しました英語能力判定テストの結果シートを掲載しました。
下記↓↓をクリックして参照してください。
英語能力判定テスト結果のお知らせ
平成27年度 英語能力判定テスト結果シート

春休み地域清掃活動の実施 3/28

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、「春休み合同清掃」が生徒会主催で行われました。普段、本校の生徒会は毎週学校周辺を清掃しているのですが、よりたくさんの人と協力して地域のために活動したいと考え、有志生徒を募集した合同清掃を今回から新しく企画しました。
春休み中にもかかわらず、多くの有志が集まり合同清掃が行われました。タバコの吸い殻の多さに驚いたり、捨てられた空き缶の中からさらにゴミが出てきたり。生徒会役員は慣れっこですが、初めて清掃する生徒たちには「なんでこんなん捨てるんやろ?」と新たに知ることも多かったようです。どの生徒も一生懸命で、普段より一層丁寧に清掃を終えられ、爽やかな一日の始まりとなりました。
有志生徒からは、「地域の人からお礼を言われて嬉しかった」「ゴミを拾うと自分もきれいになった気がする」との声がありました。主催の生徒会役員も、有志生徒が細かなところまで丁寧に取り組んでくれて嬉しかったようです。
今回の活動を活かして、地域を大切に使うことはもちろん、学校生活にも活かして、校舎内や教室の環境に気が配れる人になってほしいです。参加生徒の皆さん、ありがとうございました。

本校の開花宣言 3/25

画像1 画像1
大阪府の桜の開花宣言は3/23でしたが、本校のサクラは校舎北側の桜の木が今日ようやく開花しました。正門のサクラは、今日はまだ開花宣言を出せませんでした。残念です。明日は今日よりも気温が下がるようですので、開花が遅れそうです。サクラの開花が待ち遠しいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 離任式
4/2 家庭訪問期間(45分×4限)
4/5 平成28年度入学式

各種お知らせ

学校協議会

学校評価