校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

1学期期末テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
6月30日火曜日 今日と明日(7月1日)は1学期期末テストになっています。
 試験の最中は、まるで生徒が一人もいないかのように静かな状態になっています。
 2年生はテストが2時間で終了、3年生は3時間目に音楽、1年生は、3時間目に音楽、4時間目に技術家庭科になっており、一番遅く帰る1年生は12時15分にテストが終わります。
 本日は学年により帰る時間が異なっております。ややこしいのですが、ご理解いただきますようよろしくお願いします。

テスト前勉強

画像1 画像1
6月29日月曜日 朝2年生の生徒が勉強をしていました。
テスト前の朝の貴重な時間。学校でこのように朝の勉強をしているのはなかなかの有効活用だと思います。きっと、いい結果が生まれることでしょう。

保健体育水泳授業

画像1 画像1 画像2 画像2
6月25日木曜日 今週から保健体育の時間に水泳の授業を行っています。
梅雨の合間、大変暑くなっていますが、プールの水は多少冷たいのかもしれません。
生徒のみなさんは、一生懸命25メートルを泳いでいました。

進路説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
6月24日水曜日 第1回進路説明会を本校多目的室で行いました。
来年度入試では、大阪府が絶対評価を評定に導入することとなっため、大きく変更されることとなりました。
今後、入試制度の新たな情報などはできる限り早く紹介していきたいと思っています。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
6月23日火曜日 6時間目に避難訓練を行いました。
消防署の方にも来ていただき、避難訓練を実施。しかし、生徒はまだまだ本当の地震の怖さを理解していないのか、少しではありましたが、おしゃべりをして注意を受ける場面もありました。
大きな地震が来るといわれているなか、これからも訓練を続けていく必要を感じています。また、こんな機会に、家庭では、避難するときにはどこに避難するとか、連絡方法などを話し合っていただけたらと思っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 入学式