中津子どものつどい 準備 3

着々と準備が進んでいます。 
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA人権コーチング講座

講師:丸本智佳子先生とサポート講師:花村恵美子先生をお招きし、「自分らしく子どもとともに育とう!」をテーマに、家族や関わる人みんなが自分らしく育ちあえる、心地よいコミュニケーションを体験しました。 

選んだカードはフレームに入れてお持ち帰りいただきました。(今日参加予定で欠席された方については、後日お子様を通じて持って帰っていただく予定です)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フッ化物塗布(4年)

歯を大切にする方法、みがき方を教えてもらった後、フッ化物のついたマウスピースをかみました。フッ化物はむし歯になりにくくする薬ですが、歯垢だらけの歯に塗っても意味がありません。

今日はすみずみまで丁寧に磨いて歯をつるつるしてからフッ化物塗布をしました。
いつもこれくらい磨けるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 栄養指導 1

給食室の中の様子を写真で見て、秘密を教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 栄養指導 2

安藤栄養教諭による栄養指導です。

1年生の背丈以上もある長いもっかいで、おかずをまぜる活動もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31