中津なかよしデー 4

最近ブームの「けん玉」です。普段バナナホールにも常駐していますので、上手な子が増えてきています。けん玉は脳の活性化にいいんですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

中津なかよしデー 5

「うずまき」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中津なかよしデー 6

「長縄(大縄)」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

中津なかよしデー 7

「インベーダ」です。

枠線の中を、鬼につかまらないように、突っ切る遊びです。

今日は、1〜6班が運動場・ピロティ、7〜12班が講堂・ふれあいホールでした。
明日は入れ替わります。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会 1

学習発表会に 多くの方にお越しいただき ありがとうございました。本当にどの学年も最高の演技で素晴らしかったです。大成功でした。思いっきりほめてあげてくださいね。

代表委員の児童による、司会進行もばっちりでした。

本日は雨のため、入口が保護者の皆さまと子どもたちの出入りでもっとごったがえすかな?と思っていましたが、PTA実行委員会の皆さまをはじめ、皆さまのご協力のもと、スムーズに進行できました。ありがとうございました。

さて、私(伊藤)の独断と偏見ですが、学年の1番グッときたシーンを振り返りたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31