6月15日(土)に、『150才お誕生日集会』(9:00〜10:00)、『記念式典』(11:00〜12:00)を行います。1〜5年生までは、10時30分に下校(西門より)します。17日(月)は、代休としています。よろしくお願いします。

今日は音楽集会♪です(5月21日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の児童集会は音楽集会。
 講堂の真ん中にピアノを設けて、それを全校児童が囲む形に集まりました。
 集会委員会の寸劇や「にゃんちゅう」の出現で、会場が和やかになったあと、1・2年生は「ちょうちょう」、3・4年生は「春の小川」、5・6年生は「花のまわりで」を順に歌いました。
 最後に全員で「川はだれのもの?」を合唱しました。素敵な歌詞が、素敵なメロディに乗って、子どもたちそれぞれの心に響いていたようです。

PTA予算総会・委員総会(5月20日)

 平成27年度PTA予算総会・委員総会が行われました。今年度の活動事業計画案、予算案が満場一致で承認されたあと、各委員会がそれぞれ教室に分かれて行われ、今後の活動について話し合われました。
 お忙しいなかを会場が満杯になるほどお集まりいただきました。今年度もいろいろな計画を立てていただいています。
 PTAの皆様、日頃よりご支援いただき、本当にありがとうございます。今後とも、よりよい日吉小学校を作るために、ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

海遊館へ(2年春の遠足・5月19日) その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 サメやエイの背中を触れる「サメタッチコーナー」では、「せーの!で、一緒に触ろう!」「思っていたよりかたいなぁ!」「ザラザラしてるー!」と大盛り上がりでした。
 お昼ご飯は、近くの天保山の頂上まで足を運びました。愛情たっぷりのお弁当、ありがとうございました。
 (※天保山豆知識:標高4.53mの築山で、日本で2番目に低い山です)

海遊館へ(2年春の遠足・5月19日)その1

 晴れ渡った空の下、元気よく2年生が海遊館に向かいました。
 目の前を猛スピードで泳ぐイルカ、なが〜い尾のエイ、深い底にもぐっているマンボー、同じ方向に泳ぐイワシの大群に子どもたちは大興奮。優雅に泳ぐジンベイザメをいろんな角度から見て、上手にスケッチもしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

奈良公園へ(5年春の遠足・5月19日) その2

 週に一度英語を勉強している5年生。奈良に観光に来た外国人に「Where are you from?」と話しかけて会話をしました。英会話にプラス度胸もためされたかな。
 途中、春日野園地で昼食と自由時間をとり、楽しい時間も持ちました。
 雨は期待通り早々とあがり、春の遠足を満喫できた5年生でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31