6月15日(土)に、『150才お誕生日集会』(9:00〜10:00)、『記念式典』(11:00〜12:00)を行います。1〜5年生までは、10時30分に下校(西門より)します。17日(月)は、代休としています。よろしくお願いします。

奈良公園へ(5年春の遠足・5月19日) その1

 小雨の中、晴れることを信じて、5年生が出発しました。日吉小学校は近くの桜川駅から乗り換えなしで奈良駅までいけます。電車の中で静かにマナーを守っての40分。みんながんばりました。
 東大寺、二月堂、興福寺と、世界遺産や国宝の建物・仏像を見学して、奈良時代の歴史を勉強しましたが、なんと、英会話も今日の目的でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

双葉がでてるよ(1年・5月18日)

 4月に、あさがおの種をめいめいの植木鉢にまいた1年生。待ち遠しかった双葉がでてきています。今日は土日をはさんでいたし、たっぷりお水をあげないとね。次は、どんなふうに伸びてくるのかな。楽しみだね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会(5月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
校長先生のお話です。
「先日、校長先生は大切な両親を亡くし、命の尊さを改めて感じました。皆さんの中に、心無い言葉を言って人を傷つける人がいます。「死ね」「殺すぞ」のような命を大切にしない言葉は、決して言うものではありません。言わないと約束してください。君たちが決めた委員会の目標である『世界一仲よく思いやりのある学校』は、素晴らしい目標です。そのとおりの学校であってほしいと思います。」
 世界一、人にやさしい日吉小学校のみなさんであることを願っています。


万博記念公園へ(4年春の遠足・5月15日) その2

 太陽の塔の前で、記念写真です。みんな、いい顔してますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

万博記念公園へ(4年春の遠足・5月15日) その1

 4年生は、心配された雨なんてなんのその。快晴の中、万博記念公園に行ってきました。電車の中は長く感じたけど、国立民族学博物館の見学のあと、みんなでお弁当を広げ、緑いっぱいの公園でのびのび遊んで、楽しい時間を過ごすことができました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31