遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

寒さに負けず、元気に遊んでいます!!

画像1 画像1
画像2 画像2
インフルエンザの流行で休業をしている学級もありますが、登校している子どもたちは、寒さに負けず元気に運動しています。

先週の縄跳び週間の後、運動場では、クラス全員で長縄に挑戦したり短縄の技を磨いたりと、遊びの幅がまた広がりました。

廊下には、いろいろな縄跳びの技を掲示しています。縄跳びカードも配られます。どんどん新しい技に挑戦しましょう!!

遊んだ後のうがい、手洗いもしっかり習慣化しました。

1・2年学習参観、3年学年集会、学級懇談会について

下記の通り、1年生から3年生までの学習参観・学級懇談会をおこないます。是非、御来校ください。

<日時> 2月17日(水)
学習参観(5校時)     13:50〜14:35
学級懇談会        14:45〜15:20

<学習参観 各学級 授業内容>
1年1組  国語・音楽「わくわくはっぴょうかい」多目的室
2年1組  生活・音楽「あしたへジャンプ」音楽室
2年2組  生活・音楽「あしたへジャンプ」音楽室
3年1組  学年集会「ドッジボール」運動場(雨天時:体育館)


「早寝・早起き・早ごはん」で丈夫な体をつくろう!!

先週の暖かさとは打って変わり、厳しい寒さが戻ってきました。
体調管理が難しい時季ですね。

「早寝、早起き、朝ごはん」基本的な生活習慣をもう一度見直し、病気に負けない丈夫な体をつくりましょう。

校庭の植物を観察してみましょう。春はそこまで来ていますよ。

画像1 画像1

学年の掲示板には、子どもたちの思いがあふれています!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年の掲示板に掲示されている子どもたちの詩や絵には、優しさや楽しさ、ユニークさなど、作者の伝えたい思いがあふれています。

明日は今年度最後の1.2年生の学習参観と3年生の学年集会、1〜3年の学年懇談会を行います。

ぜひ、掲示板の前に立ち、子どもたちの豊かな思いを感じてください。

1年生 幼小交流会に向けて♪

 今日は明日の幼小交流会に向けて、リハーサルを行いました。遊びのコーナーでは、遊びを説明する係とお客さん役に分かれて、本番通りに進めていきました。明日は幼稚園のお友だちを迎えて、お兄さん、お姉さんとして力を発揮してくれることと思います!

 福音幼稚園の皆さん、九条幼稚園の皆さん楽しみにしていてください。
 
 1年生全員で、お待ちしてます!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 お別れの会

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

学校評価

全国学力・学習状況調査

はぐくみネット通信

校長経営戦略予算

平成26年度「学校協議会」

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針