6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

6年 卒業まであと… 2/29

画像1 画像1
2月最後もがんばろう!!
小学校生活最後の2月・・・
3月に向けて一段とアップ!

6年 卒業まであと… 2/26

画像1 画像1
今日はー参観なのです!
みなさん今日も一日はりきっていくのです。!

6年 卒業まであと… 2/25

画像1 画像1
今日は、小学校生活最後のクラブだぜぇ。スーパーはりきって、楽しんで、笑顔でクラブを、しめくくろう。俺からのメッセージは終わりだ。サラダバー!

3年 学習参観 図工(2/26)

学習参観では図工の鑑賞の学習をしました。

「じゃんけんぽんでよく見よう」ということで、彫刻や絵画の写真とじゃんけんをして、その作品をよく鑑賞して題名を考えたりしました。題名を考える際、その題を表すような特徴を見つけるため、じっくりと見ていました。とても見るところが良くて、バシッと題名に近い意見を言う児童もいました。なかなか感性が鋭い!と思いました。

「知っている作品や知らない作品があってびっくりしました」
「(いろいろな作品と)じゃんけんをして楽しかったです」
子どもたちも、とても楽しく鑑賞できました。

ご参観いただき、ありがとうございました。また、その後の懇談にも残っていただいた方、子どもたちの様子を写真やビデオ等でお伝えできてよかったです。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 参観日!英語で遊ぼう! 2/26

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
参観日でした。

5年生は、英語ゲームで遊びました。

まず、フラッシュカードで、単語の復習をしました。
つぎつぎにめくられるカードを読んで、単語を思い出します。

次に、キーワードゲームをしました。
決められたキーワードが読まれたら、カルタを取ります。
チャイナとチョコレート、チキンなど、ややこしい言葉があり、ついつい間違えて笑いが起こります。

最後に、ヒントゲームをしました。
子どもたち一人一人が作ったカードを使って遊びます。
英語でヒントを読み上げていきます。
ナンバーワンヒントイズ・・・
わかったところでカルタを取ります。

問題も凝ったものが多かったですし、イラストもめちゃくちゃ上手!
自分たちでルールを工夫しながら、みんなで楽しみました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 教職員お別れの会
4/6 入学式準備