防災教室が開催されました。

 2月19日の3時間目に城東消防署の消防士さんをお招きし、防災教室が開催されました。
 火事の恐ろしさや、避難の際の注意事項をしっかりと教えていただきました。
 また、水消火器を使った消火訓練もさせていただきました。
 
 災害は起こらないことが一番です。ただ、起こってしまったときには、適切に対応することで、被害を最小限に抑えることができます。

 避難訓練や、日々の心がけを忘れずに、災害の無い、災害に負けない鯰江の町をつくっていきましょう。
 
 城東消防署のみなさん、ありがとうございました。

できました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 ピロティにチョコレート色の壁ができました。
 青・緑・黄色のマーブル柄のホールドが付いています。そうです。クライミングウォールです。
 2020年の東京オリンピックでは、「スポーツクライミング」として追加されそうです。(今年8月に正式決定となります。)
 2年前に初めて本校にできましたが、子どもたちがとても上手にできるので少しだけ難しいものになりました。
 楽しみながら体力の向上に役立ちます。
 ひょっとしたら本校からオリンピック選手が・・・・。がんばれ!

何ができるのかな?

画像1 画像1 画像2 画像2
 新年あけましておめでとうございます。
 穏やかな天候のお正月でしたが、冬休みはあっという間に過ぎ去り、三学期がいよいよ始まりました。
 何やらピロティの壁に木でできた写真のものが現れました⁉⁉⁉
 「ちょうせん者求む!」
 現在工事中ですが、2月には完成し、HPにてお知らせします。お楽しみに!

作品展やってます!

画像1 画像1
 11月16日(月)から19日(木)まで作品展を開催しています。日頃から身近にあるものを考察し、多様な発想で表現することで児童の芸術に関する理解と関心を深めています。素晴らしい作品がいっぱいです。
 また、18日(水)【9時40分から12時25分、13時45分から14時30分】は学校公開の日となっていますのでぜひ講堂へ見に来てください。

就学時健康診断 11月5日(木)

 11月5日(木)の午後、来年度入学予定の子どもたちが保護者と一緒に来校し、就学時検診を受けました。200名近い新1年生が5年生児童に伴われて、視力や聴力などの検診を受けて回りました。5年生児童は受付や健診補助などに一生懸命取り組んでおり、在校生代表としての責任を十分果たしていました。4月から元気に登校してくる新1年生の姿が今からとても楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

運営に関する計画

学校だより・行事予定

大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果について

PTA規約