栄養指導

画像1 画像1
6月24日(水)
 今日は4年生の栄養指導がありました。
 テーマは「やさいを食べよう」で、講師の先生が来られました。
 1日の野菜摂取量の目安は300グラムであることを知り、子どもたちは「うわ〜」と驚いていました。今日の学習で野菜を食べることの大切さが分かったようでした。
 今後も各学年の発達段階に合わせ、栄養指導が行われていく予定です。

新任教員道徳研修会

画像1 画像1
6月23日(火)
 新任教員研修会のため、2年1組、6年1組で道徳の研究授業が行われました。他校からたくさんの先生が参観に来られました。
 少し緊張気味の子どもたちでしたが、しっかりと意見を発表したり交流したりしていました。新任の先生方にとって実りある研修会になったことと思います。

6年学年発表

画像1 画像1
6月18日(木)
 今週の児童集会は6年生の学年発表でした。
 リコーダーで演奏したり積み上げ詩を群読したりしました。
 後半は6年生にサポートしてもらいながら1〜5年生も積み上げ詩の群読に加わり、講堂は一体感に包まれていました。

5年社会見学

画像1 画像1
6月23日(火)
 5年生がダイハツ工場、明治製菓へ社会見学に行きました。
 ダイハツ工場では、最初にできた自動車を見ることができました。大きさや形など、現在の自動車とのちがいをたくさん見つけていました。

あいさつ週間

画像1 画像1
6月22日(月)
 今週はあいさつ週間です。
 今日の児童朝会で、代表委員会の児童があいさつの大切さをテーマにした「あいさつ王に俺はなる!」の劇を披露しました。
 子どもたちは劇に興味を持つとともに、あいさつの大切さを実感したことと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
校長より
4/1 春季休業
4/5 鯰江中学校入学式
4/6 入学式準備(新2年6年登校)

学校便り(平成29年度以前)

研修会だより

平成27年度 校長経営戦略予算

平成27年度 「全国学力・学習状況調査」検証シート