TOP

5年 お魚教室

7月2日、全国海水養魚協会の方を講師にまねき、
養しょくの魚についての学習をしました。
前半は養しょく魚の種類や養しょくの方法について学びました。
後半は、ブリを目の前でさばいていただいて、
さばき方や魚の体について学びました。
今度は自分で魚をさばいてみたい!という子もたくさんいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 わくわくフェスティバル

6月24日5時間目、講堂でわくわくフェスティバルをしました。この日のために2年生は、手作りおもちゃを作成し、はじめのことばや歌やおわりのことばの練習をしてきました。1年生を招待して、遊び方を説明し、たくさん遊ばせてあげました。1年生は、「楽しかった。」「とってもおもしろかった。」「2年生ってすごいなぁ。」ととてもよろこんでいました。1年生と2年生、参観に来られたおうちの方、みんなの笑顔がいっぱいのわくわくフェスティバルでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フリー参観 プール開き

6月24日(水)に、フリー参観とプール開きを行いました。
一年生は初めての大きなプールに期待と不安がありましたが、とても楽しそうに入ることができました。
また、フリー参観では、教室での学習や音楽や体育など、普段の学校生活を見ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業

土曜授業で音楽鑑賞会を行いました。
バイオリンやトランペットなどいろいろな楽器の音に親しみました。
みんなが知っている曲になると大きな声で歌い、楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 帰校式

画像1 画像1
かわいい一年生からのお帰りメッセージを見ながら帰校式が行われました。1泊2日、大きな成長というおみやげとともに帰ってきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31