教育目標:礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する
TOP

11月20日(金) 生徒議会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月20日(金)生徒議会が開催されました。
開催前の様子です。
生徒会役員と学級委員が楽しそうに雑談をしています。
(写真上)
さすが2年生です。議会が始まるまでの時間を惜しんでテスト勉強です。
(写真中下)

12月の行事予定表

配布文書に12月の行事予定表がUPされました!

※文字をクリックすると文書が開きます。



11月19日(木) 都島区学校保健協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
11月19日(木)、都島小学校で区学校保健協議会総会・学校保健大会が開催されました。
都島区学校保健協議会は、学校保健の振興を図る目的で、区内各学校の養護教諭、学校医、保健主事、PTA等が保健事業を推進します。

学校保健大会では、浪速区歯科医師会 豊田裕章先生より、「歯と体の健康を守る食生活のあり方について」という題目で講演がありました。
○歯とあごは食べ物の形を変えて食べるためにある。初めから形を変えたものばかりを食べると歯とあごは発達しない。
○味や形状の違う食べ物を口の中で混ぜ合わせて飲み込ませる、口内調理が大事。
○食べ物は親が決める。子どもにメニューを決めさせてはいけない。
など、大変勉強になりました。
保護者の皆さん、これからも参加よろしくお願いします。

平成27年度「たかちゅう」7号(11月号) 配信

配布文書に、平成27年度「たかちゅう」7号(11月号)
UPされました!

※文字をクリックすると文書が開きます。

「いっしょにのばそう!子どもの学力」の配布について

ホームページ配布文書の「学校配布文書」に、

「いっしょにのばそう!子どもの学力」の配布について

の文書がUPされました。
(文字をクリックすると文書が開きます)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
4/5 入学式