校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

2年生百人一首

画像1 画像1 画像2 画像2
2月12日金曜日 5,6限を使い、2年生は百人一首大会を行いました。クラスが10チームに分かれて2回戦を行い、勝敗を決めていました。みんなが頭を突き合わせて楽しく札の取り合いを行っていました。

日東幼稚園生活発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
2月10日水曜日 本日日東幼稚園で生活発表会が行われ、見学に行ってきました。3歳時から5歳児の3つのクラスで歌や遊び、劇などを発表し、たくさんの拍手を送ってもらいました。一人ひとり一生懸命で、演技が終わると笑みを浮かべて手を振る子どもたちも見受けられました。

今年の抱負

画像1 画像1
2月10日水曜日 2年生のオープンスペースに漢字で今年の抱負を掲示しています。みんなそれぞれの考えや思いを1文字や2文字で表していました。

梅開花

画像1 画像1 画像2 画像2
2月10日水曜日 今朝、本校の梅を見たところ、3分咲き程に開花していました。ここ数日寒い日が続いていたのですが、きれいなピンク色です。本日は大阪府私立高等学校入学試験が行われています。この梅を見ながら、無事終了して、いい結果が全員に届くことを祈っています。
明日から気温が上昇し、体調管理が大変になるそうです。十分気を付けてください。

2月生徒議会

画像1 画像1 画像2 画像2
2月8日月曜日 本日放課後、後期第3回生徒議会がありました。各委員会で話し合った先月の反省と今月の目標をそれぞれ報告をしていました。
今インフルエンザが猛威を振るっています。本校ではたいした流行になっていないのは保健委員会が手洗いとうがいを生徒のみなさんに意識させてくれていたからでしょうか。
どの委員会もよく活動できていると思います。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 入学式