いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

9月30日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月最後の給食は…
・イタリアンスパゲティ
・きゅうりのピクルス
・鶏肉とグリーンアスパラガスのソテー(中学のみ)
・黒糖パン(小)
・牛乳
 イタリアンスパゲティは子どもたちが大好きなケチャップ味です。野菜もウインナーもたっぷり入った具だくさんのスパゲティは大人気の献立です。

運動会通信24

画像1 画像1
 運動会用の来校証を申込んでいただいた保護者の皆様に配付いたしました。上記のように「子どもの学年」「子どもの苗字」をネームペン等で記入していただき、運動会当日、左肩・左胸など正面から来校証が見えるように貼り付けて来校していただきたいと思います。来校証が確認できない場合は、受付で記名をしていただいてからの入場となります。
 また、運動会開催に際し、駐輪場を本校敷地内に設置しました。しかしながら、駐輪スペースに限りがございます。できる限り、徒歩での来校にご協力ください。

運動会通信23

画像1 画像1 画像2 画像2
 プログラムが完成しました。左が保護者用、右が児童用です。運動会当日はプログラムを持って、観覧してください。
 また、運動会当日の予定や注意事項等を記載した手紙「運動会実施に伴うお知らせ(9月30日付)」もよく読んでいただき、円滑に運動会を行えるようご協力いただきたいと思います。

運動会通信22

画像1 画像1
 9月29日(火)の6時間目は運動会特別委員会を行いました。56年生が担当の委員会に分かれて、運動会の準備を行いました。
 写真は応援団のようすです。室内での練習を終え、いよいよ運動場で練習を始めました。これまで、毎日放課後を練習の時間として費やしてきました。応援団が新今宮小学校の運動会をより一層盛り上げてくれること、まちがいなしです。

運動会通信21

画像1 画像1
 黒い法被(はっぴ)を着て、踊る3・4年生。衣装を身につけたことで、子どもたちの気持ちも高まり、より一層力強い演技になったように感じました。また、一人ひとりがしっかり声をだし、体を大きく動かす姿は本当に迫力がありました。本番まであとわずかです。練習の成果を是非、見に来てください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31