いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

外国の方にインタビュー

画像1 画像1
 10月29日(木)、5年生の英語活動のようすです。新世界にいる外国人観光客へ子どもたちがインタビューをしました。子どもたちは英語活動で身につけた表現が実際に通じることを体験することができ、とても喜んでいました。英語を話すことへの自信をより一層高めることができました。


画像2 画像2

クラブ活動

画像1 画像1
 10月27日(火)のクラブ活動のようすです。写真は国際クラブの活動のようすです。今回はバナナトゥロンを作りました。保護者の方に協力していただき、日本のバナナとは違った食感と味を体験しました。子どもたちも、おいしくいただきました。

7年の遠足から

画像1 画像1
 無事三田に到着。
 オリエンテーリングと山登り中です。

10月30日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月最後の給食は…
・コーンクリームシチュー(米粉使用)
・キャベツと三度豆のサラダ
・柿(富有柿)
・レーズンパン
・牛乳
 今日のコーンクリームシチューは小麦粉を使わずに米粉を使ってとろみをつけています。いつものシチューとは違って、少しあっさりとしていてカロリーも控えめで、たっぷりと食べられる味付けになっています。
 また、旬の柿にはビタミンCがたっぷりと含まれています。柑橘系の果物が苦手な子どもたちも、甘い柿なら食べやすいと思います。しっかりとビタミンCをとって風邪をひかず元気に頑張ってほしいと思います。
 ちなみに、今日は中学校(7〜9年)は遠足なので、中学校の給食はありません。

明日、開校記念式典を挙行します。

画像1 画像1
 すでにお知らせしていますように、明日、いまみや小中一貫校の開校記念式典を行います。
 ようやく完成した新今宮小学校の校歌のお披露目を兼ねて、開催します。今、鋭意会場準備中です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31