6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

入学式のご案内 (4月4日)

平成28年度 入学式のご案内です。

日時 平成28年4月7日(木) 10時 開式
     受付 9時20分〜35分
     保護者式場着席 9時40分

場所 大阪市立豊新小学校 講堂

提出物 就学通知書
    また、新入生説明会の折に未提出の書類が
    ありましたらご持参ください。

その他 上履き(スリッパ等)と下足入れをご持参ください。
    自転車での来校はご遠慮ください。
    (校内に駐輪できません)


なお、在校生代表として新2年生のみが参加します。新3年生から新6年生はお休みとなります。

入学式の準備等について (4月4日)

4月6日(水)は入学式準備です。

新6年生は9時00分(変更しました)に登校して、準備を手伝ってください。

新2年生は入学式の練習をしますので、9時30分に音楽室に登校してください。下校は11時30分ごろの予定です。

新2年生も新6年生も、制服で上靴を忘れずに持ってきてください。
また、新2年生でけん盤ハーモニカの吹き口を持って帰った人は忘れずに持ってきてください。

新2年生は、入学式に在校生代表として参加します。9時30分に音楽室に登校、10時30分頃に下校予定です。
新3年生から新6年生はお休みとなります。


桜が満開です(1) (4月2日)

校内の桜が満開となりました。

正門付近(外)では、満開の桜の花に引き寄せられて立ち止まり、スマホやデジカメで撮影をしている人の姿が多く見られました。

今日の「いきいき活動」の子どもたちは、満開の桜の花の下でお弁当を食べていました。お花見第一号です。

この後、天気が下り坂だと聞いています。花散らしの雨にならなければいいのに・・・と、願うばかりです。

本当にきれいな豊新小の桜、入学式まで散らずに、花が少しでも長く持っていてほしいですね。

上:正門の外から
中:正門の中から
下:4階の多目的室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

桜が満開です(2) (4月2日)

その2です。

上:正門横の花壇から
中:正門横の芝生広場
下:高学年学習園の横


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

桜が満開です(3) (4月2日)

その3です。

上:運動場プール横、鉄棒前
中:校舎(職員室)裏
下:講堂横の芝生広場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/5 東淀中入学式
4/6 入学式準備
4/7 入学式
4/8 着任式
始業式
見守るデー
4/11 発育測定6年
対面式
給食開始