大阪府立咲くやこの花中学校のホームページをご覧ください。
TOP

ご入学おめでとうございます♪ー中高合同入学式ー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日(8日)、午後1時30分より中高合同の入学式が行われました。昨日の雨、風とはうってかわって、穏やかな陽が射す、暖かな一日となりました。新入生の皆さんは、緊張しつつも、担任の先生から自分の名前が呼ばれると、元気よく「ハイッ!」と返事をして立ち上がっていたのが印象的でした。新入生代表の「喜びのことば」も、これから始まる新しい学校生活に向けての期待や決意がしっかりと述べられていました。体育館アリーナは厳粛な雰囲気の中、新鮮で溌剌とした空気に包まれていました。演劇科のみなさんによる「校歌披露」もとても美しく、歌が終わると大きな拍手がわき起こっていました。
咲くやこの花中学校高等学校は全学年がそろいました!いよいよ平成28年度、「チーム”咲くや”」の出発です!(^^)!

本日、ご臨席を賜りましたご来賓の皆さま、保護者の皆さま、本当にありがとうございました。

「チーム”咲くや”」で実り多い、充実した一年に!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日(8日)、午前8時40分から体育館で中高合同の離着任式、始業式が行われました(写真左)。校長先生からは本年度、学校をあげて取り組む目標として次の二つのことについてのお話がありました。
一つ目は「毎日の授業を最優先し、しっかり集中して勉強に取り組むこと」です。日々の授業は「先生との真剣勝負!」。昨年度から授業の受け方、勉強についてグレードアップさせてくださいと話されました。
二つ目は「全員が安全に、安心して学校生活を送ることができるようすること」です。ルールやマナーを守り、交通事故やネットのトラブル等がおこらないように注意するようにと話されました。最後に「『チーム”咲くや”』で実り多い充実した一年にしていきましょう!」と締めくくられました。
始業式後は多目的室で中学集会が行われました(写真中)。担任や学年主任等の発表後、新学期を迎えての諸連絡がありました。その後、一つ学年が上がった新しい教室に入りました。担任の先生からまっさらな教科書が配られました(写真右)。
午後からは入学式。中高とも新入生を迎えます。いよいよ新学期のスタートです!!

明日(8日)、入学式を行います

画像1 画像1
すでにプリントでお知らせしておりますが、明日(8日)、中学校と高等学校合同の入学式を挙行いたします。写真のように、体育館の準備も整いました。中高の教職員一同、新入生の皆さんのご入学を心よりお祝いするとともに、新しい出会いを楽しみにしております。
保護者の皆さまにおかれましては、公私何かとご多用とは存じますが、ご列席くださいますようご案内申しあげます。
中学校の新入生の皆さんとと保護者の方々は、開式前に諸連絡を行いますので、多目的室にお集まりくださいますようお願いいたします。

1.日  時   平成28年4月8日(金曜日) 13時30分開式
2.式  場   本校 体育館(3階)
3.集合時間   12時50分 集合場所 多目的室(1階)

※本校は二足制ですので、上履き・下足袋をご持参ください。
※お車でのご来校はご遠慮ください。


六軒家川沿いの桜は今が満開です!

画像1 画像1 画像2 画像2
正門前の桜はすっかり青々とした葉が目立ち始めましたが、校舎東側、六軒家川沿いの通路に咲く桜は今が満開です!明後日(8日)の入学式にも彩りを添えてくれるものと思います。中高の教職員は、新学期に向けての準備に”フル稼働”です。新年度の生徒のみなさんとの新しい出会いを、教職員一同、心待ちにしています(^^♪

厳しい練習のあとにしっかり勉強(*^^)v

画像1 画像1 画像2 画像2
本日(5日)、陸上競技部は午前中に練習したあと、午後から教室で自主勉強です。春休みの宿題の総仕上げの時期ということもあり、みんなとても熱心に、集中して課題に取り組んでいました!春休みも明後日の7日まで…。8日は午前中に始業式、午後から入学式です。新学期、みんなでいいスタートが切れるように、準備もしっかりと行っています!
ホップ、ステップ!ジャンプ!!といきたですね♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/11 新入生オリエンテーション・部活動紹介
部活動体験入部期間(〜17日)
4/14 検尿(〜15日)