ただいま、3年生は修学旅行3日目!もうすぐ帰ってきます!

4月11日(月) 部活動オリエンテーション

本日の6時間目、部活動オリエンテーションが行われました。

先輩たちのパフォーマンスや作品に、
1年生は興味津々な様子で見ていました。

明日・明後日は部活動見学ですので、
たくさんの部活動へ行き、やりたい・頑張りたい部を見つけてください。
画像1 画像1

4月11日(月) 初・中学校給食

1年生は本日から給食がスタートしました。
スムーズに配膳が進むよう先生の話をしっかりと聞きます。
先輩たちのように素早い準備ができるよう頑張りましょう!!
そして、中学生は身体がとても成長する時期です。
好き嫌いせずよく食べましょう!!

画像1 画像1
画像2 画像2

4月8日(金) 平成28年度第1学期スタート

桜舞う柔らかな日差しのなか、
平成28年度が本格的に始まりました。

着任式、始業式、対面式、
そして、新学年での学年集会、学級活動。

すべてが「新たな」もの。
さあ、心機一転。
第1学期を笑顔で始めましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 明日4月8日の登校について

春の雨風に舞う桜の花びらは、芽吹きを彩る絨毯となり、
新年度の此花中学校生を歓迎する準備をしています。
みなさんの明日の準備は、整っていますか。

明日4月8日は、平成28年度始業式。
各学年の指示に沿って、元気に登校してください。

1年生は、8時15分〜8時25分の間に正門を通りましょう。

2・3年生は、8時40分〜8時45分の間に、正門を通過できるように、
自宅の出発時間を調整し、登校してください。
55期生(旧第1学年)学年だより
54期生(旧第2学年)学年だより

早過ぎず・遅過ぎず、新たな学年を素敵にスタートをしましょう。

画像1 画像1

4月7日(木) 前年度の栄誉

画像1 画像1
前年度、学校全体で“漢字検定”の各級取得に向け取り組みました。

その功績が認められ、
漢字検定「特別賞」を頂くことができました。
個々の頑張りが、此花中学校全体として評価されたのです。

今年度もたくさんの場面で
自分の力を最大限に発揮しましょう!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/11 45分授業 二測定 視力検査 学年集会 学級写真 部活動紹介 部活動見学
4/12 45分授業 一泊移住保護者説明会 部活動見学
4/13 45分授業 部活動見学
4/14 内科検診13:30〜 部活動編成会議
4/15 内科検診13:30〜

学校便り

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動習慣等調査

文化発表会関係

大阪市統一テスト