はじめての給食

 小学校はじめての給食は「カツカレーライス」。白衣に着替えてみんなで準備します。しばらくの間は、6年生が準備を手伝ってくれます。お皿を置く場所や牛乳瓶を置く場所をしっかり聞いて落とさないように気をつけて準備しました。みんなが大好きなカレーライス、おかわりもしていっぱい食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
4月11日 月曜日 6限の時間に部活動紹介がありました。

各部活動が部活動に参加できる5・6・7年生を対象に、演奏や実技を交えて紹介をしました。

12日より部活動の仮入部期間が始まります。ぜひとも部活動へ入り、一緒に目標に向かって頑張っていきましょう!!

よろしくおねがいします 〜全校集会〜

画像1 画像1
 本日、今年度初めての全校集会を行いました。みんな新しい学年になって、がんばろうという気持ちが伝わってきました。


 1年生との対面式も行いました。みなさん、どうぞよろしくおねがいします。
画像2 画像2

〜始業式〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月8日 今年度最初の始業式を行いました。校長先生の話に続き、新転任の先生方の紹介と各担任紹介が行われました。校長先生の話にあったように今年度も「やる気・元気・根気」で一年間頑張りましょう。

やたなか小中一貫校のホームページをご覧の皆様へ

 いつも「やたなか小中一貫校」のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。今年度も児童生徒の活動の様子を積極的に発信してまいりますので、引き続きよろしくお願いいたします。
 本日より、2016年度がスタートしました。昨年度までの記事は、学校日記ページの左側にある「過去の記事」に保管しています。「2015年度」をクリックしていただくと、昨年度の記事がご覧いただけます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/12 <小学校>発育測定(3・4年)
4/13 <小中合同>避難訓練
<小学校>発育測定(1・2年)
4/14 <小学校>聴力検査(5・6年)
<中学校>学級写真撮影
4/15 <小学校>聴力検査(3・4年)
4/16 <小中合同>創立記念日
4/18 <小学校>聴力検査((1・2年) 委員会開始
<中学校>生徒委員会