春立てば 春の日に みんな希望の 胸をはり 歌う窓には 花しずか 真珠のように 清らかに こころをみがく 玉出校 玉出校     秋立てば 秋の日に みんな大地の 土をふみ 走るほおには 風さやか 鉄の玉より なおかたい からだをつくる 玉出校 玉出校     夏の日も 冬の日も みんな元気で 助けあい 学ぶわれらに さかえあれ 強く正しく ほがらかに 光るよ 玉の 玉出校 玉出校

学級開き・学年びらき

 子どもたちにとってクラス分けはとてもどきどきします。学年の担当者は、こどもたちが楽しく、安心できるように、始業式にさまざまな準備をし、この日を迎えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期 始業式

 4月8日(金)1学期の始業式です。新しい学年になってはりきっています。新しく玉出小学校の教職員になられた方々の着任式から始まりました。校長先生のお話は、玉出小学校を自分の力でつくっていこうということでした。ブックリさんにも来ていただき、玉出小学校はみんなの力でできていることを感じました。最後の校歌も気持ちよくみんなで歌うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式

 4月7日(木)1年生38名が新しく玉出小学校に入学しました。
画像1 画像1

給食試食会

 民間委託の給食の更新年となり、給食試食会を行いました。玉出地域、玉出中学校、玉出幼稚園から44名もご参加いただきました。「すまし汁は具が多かった」「ごまかかいためは、細かくきざんであった」「明日入学させていただくので、こういう機会を作っていただき、大変よい機会でした。」というご意見をいただきました。
 テーブルごとに地域の方々、教職員も入り、楽しくお話をしながら食べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式準備

 4月6日(水)入学式の準備をしました。新2年生は、1年生をむかえる会の声もすばらしく、がんばっていました。新6年生も張り切って講堂の準備をしました。玉出小学校のリーダーとしてやる気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/12 1年生を迎える会