校訓:平和 勤労 責任 5/13 いじめについて考える日 5/17〜19 3年修学旅行 5/17 2年校外学習 5/28〜30 中間テスト 6/6 3年実力テスト 6/24〜26 期末テスト

給食が始まりました。 カツカレーライス(4月12日)

画像1 画像1 画像2 画像2
4月11日(月)全学年 給食が始まりました。

おいしく いただいてください。

今日は カツカレーライス でした。

新たな画用紙に 自分の成長を描こう (4月11日)

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の皆さんは、適度な緊張と 適度の緩やかさで 授業がスタートしました。

視力 身体測定等がおこなわれました。

対面式 先輩から後輩へ 新入生からの決意 (4月11日)

画像1 画像1 画像2 画像2
<対面式>

在校生から新入生の皆さんへ

中学校生活に戸惑いや不安を抱えている人もいると思いますが、学習以外に様々な行事があり、とても楽しいです。

1年生は 一泊移住 6月 体育大会 夏 水泳大会 10月 秋の発表会があります。

これらの行事でクラスは一致団結し絆が深まります。

さらに、部活動は熱心に活動し、試合や大会、発表会などで日ごろの成果を発揮します。


日々の生活や部活動で楽しいことや辛いことを経験すると思います。その度に仲間と支え合って成長してください。

東陽中学校では、生徒会を中心に空き缶、プルトックを回収するリサイクル活動も行っています。ご協力お願いします。

抜粋


全校集会 対面式がありました 8時25分からスタート(4月11日)

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度 1回目の全校集会がありました。

8時20分すぎには、整列ができる状態でした。 


生徒会長から、すてきな1年にできるよう生徒会も頑張ります。とのお話。

○ 給食が全学年で始まります。 成長ざかりの皆さん、しっかり食べてほしいです。

○ 時の大切さ 24時間皆さん同じ時間。 学校での時間を有効に使えるよう、心くばり  ができる皆さんであってほしいです。

○ 部活動の活躍すばらしい。 悔しさをバネにさらに成長を。

教職員人事異動 本校にお越しになった教職員の皆さま(4月8日)

画像1 画像1 画像2 画像2
平田 直往先生   瓜破中学校
塚本 正也先生   新採用
川面聡一郎先生   東三国中学校
早浪 麻衣先生   長吉六反中学校
甲斐 裕子先生   真住中学校
片山 秀美先生   瑞光中学校
西尾 吉弘先生   今津中学校(事務室)
藪井 理加先生   第二工芸高等学校(事務室)
桑田 宏 先生   北稜中学校(管理作業員)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/12 部紹介(6限)、視力検査(1年)、PTAあいさつ運動
4/15 45分×6限
4/18 予鈴前登校・美化推進週間(22日まで)、進路説明会(15:00〜)、修学旅行保護者説明会(15:30〜 図書室)