【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。

運動場のポイント打ち直し作業をしました

画像1 画像1 画像2 画像2
4月14日
 運動会に向けて、運動場のポイント打ち直し作業をしました。
 幼稚園の閉園に伴い園庭であった部分も活用し、少しでも運動場を広く使うためです。
 教職員が遅くまでかけて作業を行いました。頑張る教職員です!

給食物資はどうやって?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月14日
 給食で使う食材は、トラックで給食室まで運ばれてきます。生鮮食材は毎日、調味料や乾物は月に数回運ばれ、使用日まで冷蔵庫や食品倉庫で保管されます。

からあげ大人気!

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月13日
 今日の給食は、「鶏肉のからあげ、中華スープ、チンゲンサイともやしの甘酢あえ、ごはん、牛乳」でした。児童から「からあげおいしかった!!」という声をたくさん聞きました。

1年生は地域ごとにまとまって下校しています

画像1 画像1 画像2 画像2
4月13日
 今週1年生は担当の教員が付き添い、5つの地域ごとにまとまって下校しています。雨降りの時は特に見通しが悪いため、安全に気を付けなければなりません。
 学校でも指導しておりますが、ご家庭でも安全な登下校についてご指導ください。

犯罪から子どもを守ろう!「5つのやくそく」の門扉掲示について

画像1 画像1
画像2 画像2
4月13日
 校門入口に「犯罪から子どもを守ろう!」という横断幕があります。普段から皆さんの目にふれるようにと門扉に掲示していますが、大切な子どもたちを犯罪から守るために、今一度お読みいただきたいと思い、今年度もホームページに載せさせていただきました。特に、「5つのやくそく」については、お子様に読んで聞かせてあげてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/14 発育測定3年 クラス写真撮影 代表委員会
4/15 発育測定1年
4/18 発育測定2年 避難訓練 防災訓練56年 PTA登校指導
4/19 全国学力学習状況調査 聴力検査5年

お知らせ

学校便り「ほりかわ」

運営に関する計画

学校評価