遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

本を読むこと大好き!!

本校には、「本を読むこと大好き!!」と話してくれる子どもたちがたくさんいます。
1年間を通し、たくさんの本に進んで手を伸ばし、読み進める子どもたちが大勢います。

4月21日(木)には低学年100冊以上達成者が朝日新聞デジタルに、
高学年50冊以上読破が朝日新聞紙面と朝日新聞デジタル掲載されます。

今年度も、新刊や調べ学習に役立つ本を充実させる計画を進めています。
低学年は年間100冊、高学年は内容や分類にもこだわって年間50冊読破をめざしましょう。

学校全員で目標達成できるといいですね。

目指せ大逆転!コーナーを攻略せよ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 5・6年生で合同で体育をしました。
 今年の運動会は、春に行います。全学年個人走やチーム走などを実施する予定です。
 高学年は昨日、徒競走・リレーに向けてコーナーを走る練習を行いました。
 直線で走る50mとカーブを入れた50mとのタイムを比べてみて、タイム差を計算しました。その後、タイムを縮めるために8秒走にチャレンジしました。
 これからの記録の伸びが楽しみです。

運営委員会、始動しました

画像1 画像1
 委員会開きを行いました。今年度の前期運営委員、代表委員と顔合わせをし、児童会開きに向けての準備と、春にある運動会に向けて話し合いを始めました。
 運営委員・代表委員と力を合わせて、九条南小学校を盛り上げていきます。

1年 算数「なかまづくりとかず」

くまさんとじょうろ、どちらがおおいかな?
線で結んだり、ブロックを使って考え、みんなで話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日(月)に「メール連絡網サービス」のテストメールを送信します。

保護者の皆様、
先日しましたメール連絡網登録状況調査のご提出ありがとうございました。
すでに登録されている方がほとんどでしたが、1年生の保護者をはじめ、メールアドレスを変更したために再登録している保護者の方もいらっしゃいました。
18日(月)の午前中にテストメールを送信いたします。
携帯電話のメール受信設定を事前にご確認くださいますようお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/18 1年心臓検診
4/19 6年全国学力調査
1年・3年・5年内科検診
4/20 学級写真撮影
4年・5年視力検査
校時変更
4/21 たてわり班編成
3年視力検査
4/22 1年・2年視力検査
学習参観 学級懇談会
PTA決算総会