教育目標:礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する
TOP

4月18日(月) 3年生 学力状況調査に向けた連絡

3年生は明日の19日に全国学力状況調査があります。内容は国語、数学を2回ずつ計4回のテストです。これまで学習した内容やそれを踏まえた総合的な問題が出題されますのでがんばってください。。6時間目は授業ですので用意を忘れないようにしましょう。
画像1 画像1

4月18日(月) 3年生 清掃活動

新館2階の洗面所前に「物を丁寧に」と書かれた張り紙があります。3年生にもなると学校の生活も慣れたもので、素早く行動できるようになりました。しかし、速さ、効率を求めすぎると雑になってしまうことがあります。初心を忘れず、丁寧に一つ一つの活動を進められるようにしていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 授業風景

理科の授業中です。
画像1 画像1

本日の給食

本日のメニューは、

・豚肉の甘辛炒め
・ちくわの磯辺揚げ
・卵焼き
・小松菜のおひたし
・すまし汁

です。
画像1 画像1

4月18日(月) 登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域の更生保護女性会の方が早朝よりあいさつ運動で正門に立って挨拶をしてくださっています。
先生方の登校指導。生徒会も全校集会の呼びかけをしながら正門で挨拶をしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事
4/19 3年全国学力学習状況テスト・1年内科検診