新しい図書館は気持ちいい!

 新しくなった図書館に、初めて入りました。小学校と中学校の図書館が一つになり、新しい本もたくさん入りました。図書館に入ると、カラフルなソファが目に入ります。司書の先生から本の紹介をしてもらいます。新しい本を手に取って、ソファに座る子、机に向かう子、畳に座る子もいます。窓側の高いいすは、外からの光が入ってとても気持ちよさそうで、みんなのお気に入りの場所になっていました。
これから、ここでたくさんの本に触れてほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年】 初めての給食当番

 先週は、6年生が用意を手伝ってくれていましたが、今週からは自分たちで給食当番をします。今日の献立は、煮込みハンバーグ、コーンスープ、さんどまめのサラダ、ごはん、牛乳です。みんなで手分けしてがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【小学校】 小学校朝会

 毎週月曜日は、小学校朝会の日です。みんなで元気なあいさつから一週間が始まります。校長先生からは、「どの学年も靴箱に靴をきれいに並べていて気持ちいいですね」という話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 体育の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
中庭の鉄棒、のぼり棒、ジャングルジムでさまざまな“技”を練習していました。
ダイナミックな技にチャレンジしていました。

前回は うんてい をして、できた技には、シールを貼っていました。

避難訓練

 校内で火事が起きたことを想定した避難訓練を実施しました。新しい教室からの避難経路を確認し、指示に従って避難しました。その後、1〜3年生は、はしご消防車の見学をしました。消防車には、いろいろな道具が備えてあることを教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/19 <小中合同>全国学力・学習状況調査(6・9年)
<中学校>代議員会
4/20 <中学校>7年一泊移住保護者説明会 9年修学旅行保護者説明会
4/21 <中学校>部活動編成会議
4/22 <中学校>内科検診
4/25 <小中合同>家庭訪問
<小学校>視力検査(5・6年)