令和6年6月4日(火)〜6日(木)3年生修学旅行

4月18日 全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2
4月18日(月)に全校集会が行われました。
全校集会では「学級役員認証式」を行いました。
3−1の学級役員の生徒を代表として
校長先生から「前期学級役員認証書」を渡しました。

校長先生からのお話しでは、
「学級役員に選ばれた人は、自分の仕事は何をすることで、
どんな責任があるのか今一度確かめてください。

生徒会役員の皆さんと各クラスの学級役員が責任をもって行動し、
クラス全体が協力することでさらに学校の雰囲気がよくなります。

熊本をはじめ九州では地震のため今大変な状況にあります。
今できることは何なのかを考えて
一人ひとりがしっかりと行動していきましょう。

明日は三年生は「全国学力学習状況調査」があります。
手を抜くことなく全力で取り組んでください!!
全力で取り組む姿勢が後の定期テスト、実力テスト、チャレンジテスト
大阪市統一テストにも影響します。
体調と心を整えて、万全の態勢で臨んでください!」
と、ありました。

三年生のみなさんは最後まで全力を尽くして
明日のテストに臨みましょう!

平成28年度 第1回 学校協議会開催のご案内

 平成28年度 第1回目の学校協議会を開催いたしますのでお知らせします。

1 日時  平成28年4月27日(水) 午後5時〜

2 場所  今津中学校 本館4階 多目的室

3 案件  平成28年度 「運営に関する計画」(案)について
      その他

C-NET Barry先生の授業風景

画像1 画像1
 今年はC-NET(City Native English Teacher)のBarry Park(バリー パーク)先生が2週間に一度中学校に来てくださいます。3年前にも今津中学校の校区で教えていた先生です。
 今日は2年生で授業がありました。1回目の授業ということで、今日はBarry先生に関するクイズをグループ対抗で行いました。パワーポイントを使った楽しい授業で、みんな一生懸命英語で考え、英語で答えていました。
 

給食 1日目

画像1 画像1
新入生にとっては初めての中学校給食。生徒に大人気のカツカレーライスでの歓迎メニュー(他には枝豆・キャベツのピクルス・フルーツミックス)でした。

4月11日(月) 着任式・対面式

運動場の状態が悪く放送での始業式(8日の金曜日)となったため、本日、運動場で着任式・対面式を行いました。校長先生から新転任の教職員の紹介と、代表で丹羽教頭先生から挨拶がありました。続いての対面式は、緊張感のなかにも、お互いに「これからよろしくお願いします」という感じの笑顔あふれるなごやかな雰囲気となりました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/19 全国学力学習状況調査(3年)
眼科検診 1年・2年4〜6組
4/21 部活動編成 生徒議会 内科検診 1年
4/22 修学旅行保護者説明会