創立150周年 学校と家庭、地域をつなぐホームページをめざします

金谷区長も足を運んでくれました 〜見守るデー〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


今年度、初めての「見守るデー」、
要所要所には、PTAならびに地域の方々が立ち、登校する児童の安全を見守ってくれました。



今朝は、ものものしくパトカーや警察車両がずらり、たくさんの人波に登校してくる児童もびっくりしていました。
金谷東淀川区長や警察署長を始め、たくさんの関係諸機関や地域の方々も、見守りを兼ねてあいさつ運動に参加していただきました。本当にありがとうございました。


                        (学校長)

個人情報の取り扱いの確認について

画像1 画像1
 
毎日、たくさんのアクセス、本当にありがとうございます。


近日中に、
児童に「個人情報の取り扱いの確認について」のプリントを配布します。

さまざまな事情により、
豊里小学校のホームページに子どもの顔がわかる写真の掲載を望まない場合には、遠慮なく、学年とクラス・児童名をお書きいただき、担任に提出してください。


〇2年生〜6年生の児童については、
『確認書』が提出されるまでは、昨年度の希望通り取り扱います。

〇1年生の児童については、
児童の顔と名前が一致しませんので、クラス写真が仕上がり、一人一人のチェックができるまでは「遠景」または「後ろからの撮影」に限らせていただきます。


当面は、ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。



                       (学校長)

今日の1年生の下校時間は…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 
さっそくお問い合わせがありましたので、改めてお知らせします。


 今日の下校時間は、
   ●1年生は、11時ごろに集団下校
   ●2〜6年生は、11時30分ごろに下校です。



昨日の、雨風で舞い散った桜の花びら、
  まるで、ピンクの雪化粧です。(笑)
  見るのはきれいですが、掃除が大変……

                        (学校長)

暖かい心に支えられ 〜見守るデー

画像1 画像1
 
4月8日(金)、
  今日は平成28年度の始業式と着任式。

「誰と一緒のクラスになるのかな?」
「担任の先生は、だれやろう?」
   ワクワクどきどきがいっぱい、今日はきっと早い登校に
   なることでしょう。




東淀川区では、毎月7日、交通量の多い場所に地域やPTAの方が立ってくださったり、自転車や青パトで巡回してくださる『見守るデー』を実施しています。


今月は一日ずれて、
    今日4月8日が、今年度初めての『見守るデー』です。


子どもが犠牲になる大きな事件が起こっている時期でもあります。
こんな時こそ、皆さんのおうちでも、
子どもの登下校の際には、掃除や植木の水やりを兼ねて玄関先に…、すぐ近くの曲がり角まで…。


負担の少ない、わずかなお時間で構いません。ぜひ、地域での子ども達の安心安全にご協力ください。どうぞよろしくお願いいたします。
  
             
                       (学校長)

元気な119名が加わりました 〜入学式〜

画像1 画像1



朝から強い風をともなう激しい雨。
桜がすべて散ってしまうことを心配しましたが、何とか間に合ってくれました。


本日、平成28年度の入学式が挙行され、
    明るく元気な119名の新入生を迎えました。



子ども達には2つのお願いをしました。

1つは、明るく元気に「返事やあいさつ」のできる子になろう。
もう1つは、友達を大切にする「優しい子」になろう。  
                    ということです。



新入生の保護者の皆さま、お子様のご入学おめでとうございます。

お子様のご入学に際し、喜びとともに不安や心配は尽きないだろうと思います。そんな時には、遠慮なく私達教職員にご相談ください。ともに考え、ともに悩み、力を合わせ、子ども達の健やかな成長を支えていきたいと思います。
どうぞ、よろしくお願いいたします。   


                          (学校長)


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/20 遠足(6年)
4/22 学習参観・懇談会
PTA決算総会
4/25 遠足(4年)
4/26 遠足(2年)