昨年度までの記事は学校日記ページの左部分にある、「過去の記事」欄にある「2023年度」をクリックすると、閲覧できます。

歯科検診! 4/20

画像1 画像1
今日は三年生全クラスと、二年生の3組と4組の歯科検診がありました。
明日は一年生全クラスと、二年生の1組と2組の歯科検診が実施されます。
今回の検診を通して改めて、歯磨きの大切さを知り、日々のデンタルケアにつなげて欲しいと思います。また、う歯が見つかった人は早く病院で治療しましょう?

全国学力・学習状況調査実施しました。 4/19

画像1 画像1
今日は、全国学力・学習状況調査が実施されました。テスト前も、休み時間も普段とかわりなくリラックスした雰囲気のなか、国語と数学の2科目四種類のテストを受験しました。
『先生出来たよ!』『まあまあかなぁ』等と感想が漏れていましたが、実際どうだったでしょうか?いずれにしても、しっかりとテスト問題をやり直して、次に備えて欲しいと思います。お疲れさまでした。

ビルギル先生からの宿題 4/18

画像1 画像1
4/6のビルギル先生からの宿題の日本語訳です。

【4月5日
今日は1年間の学校生活の第1日目です。桜が満開の中、新入生が私たちの学校にやって来ました。素晴らしいですね!私は彼らのほとんど知っているので幸せそうな顔をたくさん見る事が出来て良かったです。入学式は素敵でした。日本に来て入学式を見るのは初めてでした。アイスランドでは短い話を聞き、学年に振り分けられるだけです。そして綺麗な桜の木なんてありません!言うまでもなく、今日あなたたちと共にこの場
居れた事を幸運に感じます。一緒にすばらしい学校生活を送りましょう!】


さて、今回のビルギル先生からの宿題は「お花見」についてです。アイスランド出身のビルギル先生に「お花見」はどのように映っているのか、感じ取りながら日本語訳に挑戦してみて下さい。下のAnswerを押して頂くと日本語訳を見ることができます。

Now is the season for flower viewing. The cherry blossoms have bloomed and everything is pink. It’s a very special event. Did you go somewhere for
“hanami”?
I have only seen the sakura trees bloom three times, so I am still amazed every year at how beautiful it is. If you’ve lived here all your life, I guess it becomes normal to see it. Same as with living in Iceland and seeing Northern Lights. Haha.
I’m looking forward to seeing the next surprise Japan has to offer. Do you know any special events from other countries?

【Answer】

全国学力・学習状況調査実施! 4/18

画像1 画像1
明日3年生は全国学力学習状況調査が実施されます。3年生初めてのテストとなります。しっかり頑張りましょう!
また、解答はマークシート方式ですので、HBやB等の鉛筆又はシャープペンシルを出来る限り用意しくてください。

今週の一冊40 4/17

画像1 画像1
記念すべき40回目の『今週の一冊』は、校長先生おすすめの「嫌われる勇気」です。
「人生を考える一冊」と校長先生イチオシの本になっています。
心理学者として有名なアドラーが、「どうすれば人は幸せになれるのか」を問います。
対人関係など色々な悩みがある人もない人も、一度手にとってみてはいかがでしょうか。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/20 歯科検診(1年+2年1・2組)
4/21 創立記念日
歯科検診(3年+2年3・4組)
生徒会選挙
4/22 衣替え調整期間
修学旅行保護者説明会
PTA決算総会
4/25 生徒会認証式
4/26 家庭訪問期間(45分×4限)
学校協議会