あたたかい日が続きます。通学帽子をかぶり、すいとうをもたせるようにしてください。早寝・早起き朝ごはん。メディアもかしこく使えるようにご協力ください。
TOP

給食参観1年生 4/21

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、はじめての参観がありました。
小学校最初の参観は、給食参観。
献立は、マーボーどうふ、きゅうりの甘酢づけ、じゃこピーマンでした。
いつも以上にはりきって食べる様子が見られました。

学力・学習状況調査 4/19

画像1 画像1 画像2 画像2
学力・学習状況調査がありました。
6年生は、国語・算数の問題に取り組みました。
みんな一生懸命がんばっています。

児童朝会 4/15

画像1 画像1
昨日あった地震で亡くなられた方々の冥福を祈り、黙祷をしました。
校長先生からは、地震があったときどう行動するのかを考えることの大切さについて、お話がありました。

春の交通安全運動 4/15

画像1 画像1
警察署の方や区役所セーフティー淀川の方々、そして、地域の方々が、登校中の児童に、春の交通安全の取り組みとして呼びかけを行ってくださいました。
いつも子どもたちの安全を見守ってくださっている方からの呼びかけに、あらためて田川小学校のみんなのために、たくさんの方が力を貸してくださっていることに気付いたことと思います。
また、これを機会に、自分たちで安全についても考えてほしいと思います。

ぽっかぽか 4/14

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度も、第2・第3木曜日の朝の会の時間に、「ぽっかぽか」の方々に読み語りをしていただきます。
この日は1回目の読み語りでした。

みんなが楽しみに待っている読み語り。
この活動を通して、本好き、読書好きの子どもたちがたくさん増えています。
今年度もよろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/22 視力検査5・6年
4/25 5時間授業 視力検査1・2年 2〜6年参観懇談 PTA決算総会
4/26 C-NET VT 内科検診2・5年 図書館見学3年 口座振替 学校協議会
4/27 眼科検診全学年 たてわり班顔合わせ1限 代表委員会
4/28 耳鼻科検診1・3・5年 避難訓練