英語

今年から56年生の英語の学習に、ロバート ジョンソン先生(通称ボブ先生)が2週間に1回程度来られます。

今日はステレオゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

雨 雨 雨

20分休みからポツポツきていましたが、ふり始めると、たちまち、運動場が池になります。

運動場が使えないときは、黄色のにこちゃんマークが、赤色の悲しいマークにかわります。
画像1 画像1

学校たんけん 12年

学校たんけんです。学校内の教室などを、2年生が1年生に案内します。
ふだん、1年生は3階以上の教室に行くことがないので、今日のこの日を楽しみにしていました。

はじめに講堂で、名刺の交換をしました。

それから、グループに分かれて、2年生が案内します。教室の入り口で「説明カード」を読み上げてから、中に入ります。

(1枚目)講堂で名刺交換
(2枚目)職員室
(3枚目)多目的室
(4枚目)パソコン室
(5枚目)図書室
(6枚目)校長室→ふわふわのソファにすわりながら、校長先生の話をじっと聞いています。歴代の校長先生の写真が並んでありましたが、尾形前校長先生の写真は、只今注文中なので、まだ、掲示されていませんでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 校区探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科の学習で中津小学校の校区を探検しました。
住宅がたくさんあるところや会社がたくさんあるところなど
どんな建物があるかを見て回りました。
公園では防災倉庫を見つけました。

6年 全国学力・学習状況調査

画像1 画像1
午前中に、国語と算数をしました。かなり疲れます・・・。

とりえあえず、国算のテストが終わってほっとしている一コマです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30