TOP

図書支援・家庭科支援 ボランティア募集

北稜中学校では、
「北稜元気アップ学校支援」を行っており、
ボランティアを募集しています。

ここをクリックしてください
  ↓  ↓  ↓
図書支援・家庭科支援 ボランティア募集


【図書支援ボランティア活動内容】
 (1)図書室にある本の整理・補修、廃棄手続きや新規購入本の選択
  (2)クイズ大会やおみくじ等の企画や準備
 (3)図書室へ来やすい環境作り、ポップやミニ絵本作り等
【活動日】
 月に3〜4回。登録していただいた方にはメールにて連絡します。
 ※図書支援ボランティアに登録していただくことにより、
  在校生の保護者以外、卒業生やその保護者、地域の方でも
  本を借りることができます。

【家庭科支援ボランティア活動内容】
 (1) 調理実習の準備や実習中の補助
 (2) 被服・ミシン使用時の補助
【活動日】
 授業のカリキュラムにより追って連絡します(調理実習は6月実施予定)

 空いた時間に少しだけでもお手伝いして頂ける方は、
 ぜひご連絡をお待ちしています。

【申し込み・問い合せ先】
 北稜中学校:  大阪市北区天満橋1−1−58
          電 話:6351−4259  
          FAX:6351−4288
        教頭 青木 まで
 北稜元気アップメールアドレス(担当 太田):j013152g@ocec.jp 
  (返信まで少し時間がかかることがあります)

堀川まつりが開催されました

堀川小学校にて、
堀川まつりが開催されました。
お天気にも恵まれ、
とても盛大でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「平成28年度全国学力・学習状況調査」

 4月19日(火)、「平成28年度全国学力・学習状況調査」を実施しました。この調査は全国の中学校3年生を対象に一斉実施されています。今年度は理科(3年に一度です)はおこなわず、次の5種についての調査でした。

1時間目 国語A(知識)
2時間目 国語B(活用)
3時間目 数学A(知識)
4時間目 数学B(活用)
5時間目 質問紙調査(学習意欲、学習方法、学習環境、生活の諸側面等に関する調査)

表彰状の伝達 〜女子テニス部〜

画像1 画像1
 女子テニス部は4月16日(土)に行われた大阪市春季総体テニス大会個人戦予選大会でダブルスの部で優勝・準優勝、シングルスの部で第3位の成績をおさめ、本戦への出場を果たすことができました。
 その成果に対し、4月18日(月)の全校集会において表彰状の伝達を行いました。

認証式

画像1 画像1
 4月18日(月)、本日の全校集会で、生徒各種委員の認証式を行いました。放課後には今年度初めての委員会会議を行い、本格的に今年度の委員会活動が始まりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/25 1年 自然体験学習
4/26 1年 自然体験学習
4/28 家庭訪問