教育目標:礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する
TOP

2年生 なかまづくり2

昨日の続きでなかまづくりの取り組みをしました。「ほめほめ言葉」を回収し、(みんなしっかり書けていたようです)セルフエスティームをやりました。
残りの時間で、体育大会のクラス旗に書く文字を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日(金) 3年生 道徳

3年生の今日の6時間目の授業は道徳でした。道徳の授業は年間で計10時間、3年の先生がそれぞれ異なるテーマで交代で行います。今日はその1回目でした。写真は3組で行われた授業の様子です。
画像1 画像1

お知らせ

熊本大地震募金活動のお知らせと、保健だより3号を、配布文書にアップしました。

熊本大震災募金活動について
保健だより

4月22日(金) 3年生 朝学小テスト

今朝、ホームルームの時間に実施していた朝の学習プリント(今週は英語で月の名前)の小テストが行われました。クラス別に点数をまとめ、良い成績だったクラスは表彰されます。今回結果が出なかったクラスは次回では平均点をあげられるようにがんばりましょう。
画像1 画像1

2年生 学年集会

今年度初めての学年集会が行われました。
委員長紹介とクラス目標が発表されました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事
4/25 家庭訪問・認証式
4/26 家庭訪問
4/27 家庭訪問
4/28 家庭訪問