令和6年度 スタートです!! 笑顔で 熱くなれ!!
TOP

4月26日 1年図工「こいのぼり」

画像1 画像1 画像2 画像2
もうすぐ5月,こどもの日です。
1年生がこいのぼりをつくっています。
子ども一人一人がパスでうろこを塗り込んでいきます。
学級の大きなこいのぼりにはりつけて完成です。
みんなの力で学級のこいのぼりをつくっています。


4月25日 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
火災を想定した「避難訓練」をしました。
煙を吸わないようにハンカチで口をおさえ、すばやく運動場に集合しました。
500人以上の児童・教職員の安全を約3分間で互いに確認し合うことができました。

4月25日 朝の登校・朝会、定着してきました。

画像1 画像1 画像2 画像2
4月も3週目に入りました。
集団登校も全校朝会も新しい班や学年でできるようになっています。

4月22日 ツツジの花が咲きそろってきました。。

画像1 画像1
保健室前のツツジの花が咲きそろってきました。

画像2 画像2

4月21日 朝の読書タイム

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度も「朝読(アサドク)」を続けます。
毎週木曜日の朝の会は全校読書の時間です。
言語力の向上をめざす取り組みです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30