校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

バトミントン部

画像1 画像1 画像2 画像2
4月28日木曜日 今日は、バトミントン部の練習風景を見てきました。部員は3年生が2名、2年生が6名、1年生が5名の13名で活動を行っています。今年の1年生はラケットを握らせたところ、早く感覚をとらえる子どもが多かったと聞いています。これからより上達してほしいものです。

吹奏楽部

画像1 画像1
4月27日水曜日 放課後の吹奏楽部の活動風景を見てきました。現在、3年生4名、2年生6名に1年生4名を加え14名で活動を行っています。少しでもたくさんの部員がいるほど楽器を持つ人数が増え、より迫力のある演奏になります。

いよいよ工事が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
4月26日火曜日 本校南側にある関谷町公園の芝生広場部分が22日金曜日をもって公園としての開放が終了し、25日月曜日より工事が始まりました。公園にあった遊具たちは別の公園でリサイクルされて使用されるということで、現在撤去作業が進められています。また、新しい場所で子どもたちを楽しませてくれたらなあと願っています。そして、関谷町公園を利用していたみなさま、公園が閉鎖となり、遊ぶ場所がなくなり、ご不便をおかけします。また、関谷町公園に代わり、広田住宅のところと恵美グラウンドのところに新しく公園が作られると聞いています。これからの工事になるかと思いますが、しばらく待っていただけたらと思います。

生徒会役員、学級役員認証式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月25日月曜日 本日全校集会にて、生徒会役員と学級役員の認証式を行いました。生徒会や学級役員がいよいよスタートをします。皆さん、頑張ってほしいと思っています。
 本日より家庭訪問が始まります。保護者のみなさま、調整いただき誠にありがとうございます。担任の訪問時間が前後するかもしれませんが、ご了承いただきますようよろしくお願いします。

昼休みのグラウンド

画像1 画像1
4月22日金曜日 昨日の雨も上がり、朝からいい天気になっている今日お昼休みの様子です。男の子を中心に、複数の学年でサッカーを行っています。今日は最高気温が23度、体感としてはもっと高くなっているように感じます。汗をかきすぎて、昼からの授業に影響が出るのではと心配になります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
5/1 休業日
5/2 生徒各種委員会・執行部会
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 大清掃  3年生修学旅行保護者説明会