TOP

学習参観 6年

6年1組が、社会科「巨大古墳と大王」、2組が「むらからくにへ」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 歯と口の健康教室

 21日(木)2・3時間目に6年の「歯と口の健康教室」がありました。
 学校歯科医先生と歯科衛生士さんに指導を受けました。口や歯の大切な働きについてや虫歯や歯周病の予防についてなど口と歯の健康について学びました。そのあと、歯垢の染出しで、日頃の歯の磨き方を点検し、正しい歯磨きの仕方で再度歯をきれいに磨きました。一生使う歯を、日頃から大切にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の読み聞かせ

 4月の1回目の読み聞かせが、20日(水)にありました。実施していただいた学級と作品は、次のとおりです。
 2−2 まないたにりょうりをあげないこと
 4−1 3びきのかわいいオオカミ
 4−2 小学生のボクは鬼のようなお母さんにナスビを売らされました
 6−1とんでもない

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 次回は、27日(水)1年、3年です。
 図書ボラティアっさん、ありがとうございます。

3年 音楽科

 3年生が、リコーダーの講師を招いてリコーダー演奏の基本を習いました。
 「トゥ、トゥー」とタンギングの仕方を分かりやすく教わりました。これからぐんぐん上手くなっていきますので、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 子どもの日
5/6 聴力検査(3年)
5/9 見守るデー 聴力検査(2年)