井高野中学校は「友多き 夢多き 幸多き 笑多き学校 〜信頼しあえる仲間とともに、夢を抱いて幸せな生活を笑顔で送れる学校〜」をめざします!
TOP

こいのぼり!

画像1 画像1
 ゴールデンウィークも真ん中になりました。前半はとくに運動系の部活動が頑張っていたのは、ホームページでもお知らせした通りです。しかし、熊本では、学校が休校となり部活動だけでなく、授業も受けられない子どもたちもたくさんいます。先日、本校のある保護者が、熊本の親戚に連絡をしたところ、そこの子どもさんは、学校は休校でも、避難所でお年寄りや困っている人たちのために、ボランティア活動をして1日中忙しくしていると聞きました。井高野中学校のみなさんは、今、普通に勉強ができて、部活動に取組めることに感謝をして、日々を大切にして欲しいと思います。
 子どもの日を前に、学校の中庭には、本校の管理作業員さんお手製の「こいのぼり」が、みんなを見守ってくれています。

熊本地震の募金活動について

 熊本の地震から約半月がたちました。お亡くなりになられた方に、ご冥福をお祈りします。また、現在も多くの人たちが避難生活を余儀なくされていますし、再開できていない学校も多いと聞いています。そんな中、4月27日(水)の生徒議会で、3年生の学級代表委員長から「何か自分たちにできることはないのか?」「募金活動をしてはどうか。」という提案がありました。
 その結果、生徒議会で承認され、5月10日(火)〜13日(金)に募金活動を実施することになりました。時間は、8時05分〜8時25分で、井高野中学校正門付近で行います。
 5月9日(月)の全校集会で生徒会が呼びかけを行います。みなさん、ご協力よろしくお願いします。

男子バスケットボール部の試合結果

5月1日(日)の蒲生中学校との試合は56−48で敗退しました。普段の練習の取り組みは良いけれども、本番になると最大のパフォーマンスが出せないというメンタルの弱さが出てしまいました。顧問として、選手の力を最大限に引き出すことを中心に考えて、夏に向けて頑張りますので応援よろしくお願いします。

卓球部の活動について

5月3日(火)に十三中学校で1,2、4ブロック選抜大会団体戦が行われます。各ブロック、ベスト8以上のチームのみ参加します。男子のみの参加ですが、ベスト4を目指して頑張ります。
 

陸上部の活動について

 陸上部は、5月3日(火)、ヤンマースタジアム長居での大阪市陸上競技フェスタに参加します。この大会は、9年前に大阪市で世界陸上が行われたことを記念しての大会で、また同時に6月の大阪市春季総体の前哨戦となるものです。
 チーム一丸となって頑張っていきたいです。なお、この大会では井高野中が出発審判の補助員に当たっていて、1年生も含めて「初めてのおつかい」のような緊張感を味わうことになります。競技の力だけでなく、補助員の仕事や行き帰りのマナーなども向上させ、誰からも応援される陸上部を目指していきます!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 家庭訪問   45分×4限
5/9 全校集会