★★気温がぐんぐん上がってきました。熱中症予防のため、水筒のご用意をお願いします。★★
TOP

給食準備 〜1年生〜

 5月9日(月) 1年生も先週から給食当番をやっています。
4月中は6年生にお手伝いしてもらってましたが、5月からは自分たちだけで給食の準備をしています。
重い牛乳かごやおかずの食缶を力を合わせて、落とさないよう一生懸命運んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

コンクール献立

 5月9日(月) 本日の給食はコンクール献立でした。
昨年度(平成27年度)学校給食献立コンクールの優秀賞献立を基に作成された献立です。
メニュー
・さけのみそ風味焼き
・すまし汁
・白玉の抹茶ソースかけ
・米飯、牛乳  以上
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習サポーター(新任)

 5月6日(金) 今年度ステップアップと学習サポーターとして、毎週金曜日のみ活動していただく先生を紹介いたします。
大阪総合保育大学4回生の岡田先生です。
本日(5月6日)から来年3月まで勤務していただきます。
さっそく子どもたちに紹介させていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA交通安全指導

 5月6日(金) ゴールデンウィークの真っただ中、早朝よりPTAの皆さまによる交通安全指導がありました。
地域の見守り隊の皆さまと協力して、子どもたちの安全を見守って頂いてます。
いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

ツージィ隊 1年生

 5月2日(月) 大正区役所からツージィ隊に来ていただきました。
1年生に安全指導をしていただき、5つのお約束を教えてもらいました。

【5つの約束】
1.ひとりであそびません
2.しらないひとについていきません
3.つれていかれそうになったら おおきなこえをだします
4.「だれ」と「どこで」あそぶ、「なんじ」にかえるかをいってからでかけます
5.おともだちがつれていかれそうになったら すぐにおとなのひとにしらせます

ご家庭でも、ご指導をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/9 家庭訪問(月曜〜金曜)
5/10 家庭訪問(月曜〜金曜)
歯科検診5・6年 9:40〜
5/11 家庭訪問(月曜〜金曜)
心臓検診1次 9:00〜
5/12 家庭訪問(月曜〜金曜)
聴力検査1年
50M走
尿検査1次
5/13 家庭訪問(月曜〜金曜)
C−NET(2)
尿検査1次
50M走