TOP

明日から修学旅行です

 明日5月17日(火)から19日(木)までの3日間、3年生は修学旅行に行きます。行き先は岐阜県・長野県方面です。
 修学旅行中のようすは本校ホームページにて一日数回に分けてお伝えする予定です。

2年生 校外学習

 昨日5月13日(金)の校外学習では、さまざまな施設で貴重な体験をすることができたようです。
 津波高潮ステーションではVTR映像で津波の仮想体験をし、その恐ろしさを実感するとともに、南海トラフ巨大地震にどう対応しなければいけないかを学ぶことができました。
 裁判所では実際の刑事裁判を傍聴し、テレビの中で描かれているようにスムーズに進まないようすや、深く印象塚られるような実際の裁判の切ない面もうかがい知ることができたようです。
 他にもさまざまな施設に行きました。今後班ごとにその成果をまとめていきます。
 下の写真は朝日新聞社でいただいた見学記念号外です。
画像1 画像1

2年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月13日(金)、2年生は校外学習として班別オリエンテーリングを行いました。大阪市営地下鉄の「エンジョイエコカード」を使用して班ごとに事前に決めた施設で見識を深めて帰ってきました。
【写真上段】
 大阪市立科学館で角運動量保存則を自分の体を使って体験しているようす
【写真下段】
 朝日新聞で活版印刷の説明を受けているようす

図書館補助員による親しみある図書館づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月11日(水)、昼休みの図書室のようすです。あわただしく給食の片づけをした後わずかに残った休憩時間でも図書室に多くの生徒が来室していました。
 毎週水曜日は本校図書館補助員の 清水さん の来校日で、放課後も図書室を開館していただいてます。一番下の写真は清水さんが作成された本の紹介POPです。
 また、図書室内には本校の図書ボランティアに作成していただいたPOPや掲示物も数多くあります。

家庭訪問有難うございました

 5月10日(火)、5日間で設定させていただきました家庭訪問期間の最終日でした。保護者の皆さまには、ご多用の中お時間を頂戴し、貴重なお話をいただきました。有難うございました。今後とも北稜中学校が進めます教育活動へのご理解とご支援を賜りますよう、よろしくお願い申しあげます。
 明日5月11日(水)より、通常授業に戻ります。給食もあります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/17 修学旅行
5/18 修学旅行
5/19 修学旅行