6月7日(金)に体育大会を開催しました。保護者・地域の皆さま、ご理解ご協力ありがとうございました。

3年生本領発揮「楽しいだけが仲間じゃない」

画像1 画像1 画像2 画像2
来週に控えた修学旅行。「校長先生見てやってください」と3年生の先生に声をかけていただき見てびっくり!
修学旅行委員のメンバーが壁に行程やメッセージを書いて、修学旅行の気運を高めてくれていました。
それも、素晴らしいアイディアや工夫が満載です。3年生のみんな〜、しっかり見て心一つに素晴らしい思い出を作りましょうね。

5月20日 PTA委員総会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
和やかな雰囲気の中で、新PTA会長のご挨拶をいただき、教職員と一緒に委員会に分かれてどんな活動を進めていくか話し合いました。
子どもたちを家庭と学校ですくすく育つように、力を合わせて楽しみながら進めていきましょう。

一泊移住 番外編その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1日目の夜から、2日目にかけて…

夜はキャンドルファイヤーとレクリエーション。
真っ暗な部屋で、キャンドルの明かりだけが見える…そんな幻想的な雰囲気の中、始まりました。
レク係がとても頑張ってくれて、楽しい時間になりました!!

2日目は、朝からラジオ体操で目を覚ましました!
その後のフォトテーリングは、青空の下、班で協力して難問を解決しましたね!

1年のみなさん、お疲れ様でした。
この一泊移住で学んだことが、これからの学校生活で生きることを楽しみにしています!

一泊移住 番外編その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1日目の、夕方までの活動です!
到着後に、お家からのお弁当を仲良く食べました。

その後はクラスで、集団活動!!二人一組で立ち上がったり、20人近くで1枚の新聞紙に乗ったり……仲間意識が高まりました。

夕食のカレー作りは、試行錯誤!!トラブルも続出!!しかし、どの班もいい顔でカレーを食べていましたね.

1年3組 学級旗作り

画像1 画像1 画像2 画像2
担任の先生の書画カメラのデビューです。今年の卒業アルバムを持って来て、運動会の様子を見せています。
学級旗のデザインを見せていると「去年の見せて欲しい」という声が上がり、急遽、校長先生が携帯に撮りためた写真の学級旗を見てもらうことに。書画カメラって便利ですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/23 A週、 火曜の時間割、 給食○
5/24 A週、 月234651、 3年事前指導(56限)、 給食○
5/25 B週、 3年修学旅行(四国方面)、 12年給食○
5/26 3年修学旅行(四国方面) 1年中間テスト1数2国、 2年給食○、 口座振替 諸費徴収日
5/27 3年修学旅行(四国方面) 1年中間テスト1社2英3理、 2年校外学習(海洋センター)、 給食×