熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

お弁当配り

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生が地域の方々へお弁当を配りました。
 今回はお弁当といっしょに、5年生が作った、6月に行われる土曜授業「中本フェスティバル」の案内状を持っていきました。

1年2年 春の遠足2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

1年2年 春の遠足1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生のてるてる坊主が、なんとか曇りにしてくれたようです。
 延期になっていた1年2年の春の遠足に、天王寺動物園へ行ってきました。他校の遠足と重なることがなかったので、ゆっくりと動物園をまわることができました。また、連日暑かったですが、くもりで過ごしやすい遠足になりました。
 お弁当は芝生の上で。2回目のおいしいお弁当、楽しそうに食べていました。
 学校に帰ってくるころには、1年生の顔に「つ・か・れ・た」と大きな字で書いていました。けがもなく、無事学校に帰ってきました。

1・2年生の遠足

 本日の1・2年生の遠足は、予定通り出かけました。

クラブ活動 〜スポーツ・絵画まんが〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クラブ活動が本格的にスタートしました。今回は2つのクラブ活動の様子を紹介します。
 1つはスポーツクラブです。スポーツクラブは<野外スポーツ>と紹介するとわかりやすいかと思います。今週のクラブ活動では、野球をしていました。
 もう1つは絵画まんがクラブです。外に出て、大きなこいのぼりを描いていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/31 耳鼻科検診
6/1 体重測定(34年)
委員会活動
栄養指導(2年6年)
C−NET
6/2 体重測定(12年)
歯と口の健康教室(6年)
6/3 眼科検診
出前授業(4年パッカー車)
AED研修会