井高野中学校は「友多き 夢多き 幸多き 笑多き学校 〜信頼しあえる仲間とともに、夢を抱いて幸せな生活を笑顔で送れる学校〜」をめざします!
TOP

元気アップ学習会

画像1 画像1
放課後の図書室です。
今日は水曜日なので、元気アップ学習会が行われています。
学校の宿題や自主学習など、指導員の方に教えてもらいながら、がんばっています。
20名近くの生徒が参加しました。

熊本地震への募金ありがとうございました

 先週実施した熊本地震への募金ですが、1万3729円集まりました。生徒のみなさん、保護者のみなさん、ご協力ありがとうございました。中には、14日の土曜授業にわざわざ持って来てくれた保護者の方もいらっしゃいました。みなさんの気持ちはきっと熊本の人たちに伝わると思います。集まったお金は、義援金として「熊本県」へ振り込みました。
 地震から1ヶ月が過ぎましたが、依然、避難所や車中で生活をしている人たちもたくさんいます。この3月末に本校を退職された生活指導支援員の方は、現在熊本県で一番被害の大きかった益城町(ましきまち)にボランティアに行っています。今自分に何ができるのかよく考え、無理せず自分にできることをやっていきましょう。
 生徒のみなさんは、日常の生活に感謝をし、勉強に部活動に頑張っていきましょう!
画像1 画像1

小中連携あいさつ運動

画像1 画像1
本日より3日間は、「小中連携あいさつ運動」です。
朝の登校時に、井高野中学校の生徒会が井高野小学校と東井高野小学校の門に行き、また両小学校の児童が井高野中学校の門に来て、あいさつ運動を行いました。
朝から大きな声であいさつが交わされ、1日さわやかな気分になりました。

サッカー部 公式戦結果報告

大阪選手権大会大阪市地区予選 ベスト16リーグ第1節
5月15日(日) VS 大池中 2−0 勝利

 高い集中力と闘争心をむき出しにして、気持ちの入った試合ができたと思います。ベンチのメンバー、ベンチ外の1、2年生も一生懸命にサポートしてくれました。また遠方の中、保護者の方やOBもかけつけてくださり、あらためて「おかげさま」を感じることができました。成長につなげたいと思います。
 テスト週間や一泊移住などもありますが、学校生活をしっかりと安定させ、次に気持ちを切り替えて頑張っていきます。

次節 5月22日(日) 会場 港南中学校
11:00キックオフ VS 夕陽丘中
応援よろしくお願いします! 



サッカー部公式戦のお知らせ

 大阪市中体連サッカー地区大会 ベスト16のリーグ戦が、明日15日(日)より開催されます。4チームリーグで上位2位に入ればベスト8となり、6月5日(日)に鶴見緑地球場で行われる大阪市春季総体に出場できます。サッカー部としては初のベスト16リーグですが、がんばっていい報告ができるように戦ってきます。

リーグ第一節 VS大池中  15日(日)13:00 会場 矢田中学校

リーグ第二節 VS夕陽丘中 22日(日)11:30 会場 港南中学校

リーグ第三節 VS茨田北中 28日(土)10:00 会場 西成高校

会場は少し遠いですが、みなさんの応援を力に変えて頑張りたいと思いますので、応援よろしくお願いします。  


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/30 全校集会 体育大会学年練習(3年 6限)
5/31 体育大会学年練習(1年5,6限 3年1、2限)
6/1 体育大会学年練習(2年1,2限 3年3,4限)
6/2 体育大会学年練習(1年5,6限 2年1,2限)
内科検診(2年13:25)部長会議
6/3 体育大会学年練習予備日 心臓検診(1年)
6/4 春季総体

お知らせ

いた中だより

学校評価

経年テスト・調査

進路だより

ほけんだより