国際理解教育 〜韓国・朝鮮について勉強したよ〜

 ソンセンニムと韓国・朝鮮のお話しや歌を学習しました。ホランイ(トラ)とトッキ(うさぎ)が出てくるお話をみんな楽しそうに耳を傾けていました。
画像1 画像1

【3年】 校区探検

 社会科の学習で、校区探検に行きました。今回は、校区の南側を中心に回りました。公園や温泉など、地域のいろいろな施設を見学しながら、白地図に記入していきました。
画像1 画像1

PTA救命救急講習会

 東住吉消防署の救急隊の方々に来ていただき、救命救急講習会を行いました。心肺蘇生や人工呼吸の方法、AEDの使い方を教えてもらいました。学んだことを活かす機会がないことが一番ですが、いざという時に命を救えるように年に一度実施しています。
画像1 画像1

【6年】 歯と口の健康教室

 歯科衛生士の先生に来ていただき、「歯と口の健康教室」を行いました。歯垢染め出しをすると、しっかりとみがいているつもりでも歯と歯ぐきの間など磨けていないところがあることに気づきました。その後、ていねいな歯みがきの仕方を教わりました。
ていねいな歯みがきを続け、自分の歯を大切にしましょう。
画像1 画像1

【小学校】 体力テスト

体力テストが始まりました。
1・2年生は、50m走、立ち幅跳び、ソフトボール投げの3種目です。どの種目も一生懸命がんばりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/31 <小学校>社会見学 4年
6/1 <中学校>SC
<小学校>体重測定5・6年
<小中合同>友の会
6/2 <小中合同>遊ビジョン
<小学校>体重測定3・4年
6/3 <小学校>体重測定1・2年 C-NET3年 学童歯みがき大会5年
6/5 <PTA・地域>矢田七校合同料理会