熱中症予防(ねっちゅうしょうよぼう)のため、水分(すいぶん)をこまめにとりましょう

道徳教育研修会 <小学校教職員>

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月30日(月)、今日は朝から雨模様となりました。放課後、小学校の教職員が視聴覚室に集合し、道徳教育研修会を実施しました。
 今回は、講師に「大阪市立豊仁小学校 服部敬一校長先生」をお迎えし、平成30年度から実施される道徳教育の教科化について、具体的でわかりやすく講義をしていただきました。また、読み物教材等の演習もしていただき、有意義な研修になりました。服部校長先生、ありがとうございました。

雨天のため、運動会にむけての運動場整備(石拾い・草抜き)は中止いたします

本日予定しておりました、運動会にむけての運動場整備(石拾い・草抜き)は雨天のため中止とさせていただきます。
 参加をご予定の皆様には、誠に申し訳ございません。

着実に力がついています <卓球部>

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月28日(土)、大阪市中学校春季総合体育大会卓球之部が大阪市立大領中学校 体育館で開催され、むくのき学園中島中学校男子生徒が出場しました。
 1回戦「星光学院中学校」との試合。懸命のプレーで奮闘しましたが、セット数2対3で、善戦むなしく惜敗しました。勝つことはできませんでしたが、みんなの頑張りは、次に繋がるものとなりました。今後に大いに期待しています。

「保護者メール」送信システムの登録エラーについて

 一部の携帯電話において、「登録の案内」メールに記載されているURLをクリックして登録ページにアクセスする際にエラーとなり、保護者メールを登録できない場合があります。
 大阪市教育委員会より、対応方法の手順が出されていますので、コチラをご覧ください。

道徳教育研修会を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月27日(金)、7年生から9年生の「中間テスト」が終わり、午後から中学校の教職員が視聴覚室に集合し、道徳教育研修会を実施しました。
 今回は、講師に「大阪市教育センター教育指導員 芝田郁朗先生」をお迎えし、模擬授業など、授業実践についてわかりやすく、具体的な方策を示しながら講義していただきました。教職員はグループ討議や発表、質問等を活発に行っていました。今後の道徳の教科化に向けて非常に有意義な研修になったと思います。芝田先生、ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校行事関係・お知らせ

学園だより

進路関係

運営に関する計画

PTA ・地域関係

キャッチ活動