TOP

4年 社会見学(柴島浄水場)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月30日(月)に4年生は柴島浄水場へ社会見学に行きました。
厚い雲に覆われていましたが、雨に降られることもなく、
快適に施設を回ることができました。

浄水場ではまず始めに、今年から始まった、じょう水ジョーの「水道ろ過ンロール」を観ました。
その後、施設を回ったり、簡単な浄水処理装置の実験を行いました。



2年 マヨネーズ教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月24日(火)にキユーピーマヨネーズに来ていただき、マヨネーズ教室をしていただきました。
マヨネーズの栄養や原材料を教えていただき、その後、各クラスに分かれて、マヨネーズつくりをしていただきました。


3年 遠足 大仙公園

 天気にもめぐまれ、みんなそろって元気に遠足に行きました。クラシック自転車に乗ったり、自転車博物館を見学したり、楽しい遠足となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年パッカー車体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月19日(木)に環境事業局南西部センターの方々に来ていただき、パッカー車体験を行いました。
事業局の方々に、パッカー車の仕組み、気を付けることなどを実際の車を使って説明していただきました。
また、ごみの処理に関して、これまでの大阪市の取り組みなどの歴史も説明していただきました。
そして、最後にパッカー車に乗せていただき、その多きさや仕組みに子どもたちは驚いていました。

2年遠足(大泉緑地)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月18日(水)に2年生は遠足で大泉緑地公園へ行きました。
大きな遊具でたくさん遊ぶことができました。
ロープにぶら下がったり、長い滑り台で遊んだりしました。
校長先生にもたくさん遊んでもらいました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31