大阪市立新北島中学校のホームページにようこそ!

5月31日 アルゼンチンアリモニタリング調査(平林)〜科学部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月31日(火)に科学部がアルゼンチンアリの平林でのモニタリング調査を実施しました。アリの同定作業は明日以降に行いますが、アルゼンチンアリと思われるアリを捕獲しました。まだまだ駆除には時間がかかりそうです。今回は技術部の生徒2名も参加してくれました。
 新北島地区の調査は5月28日を予定していましたが、雨が降ったため6月4日に実施する予定です。

大縄跳び

 1時間目の1年1組2組の体育の様子です。楽しそうですね。体を動かす喜びをしっかり味わってほしいものです。どういうわけか、大縄跳びは燃えてきますよね。
画像1 画像1

実力テスト

 3年生の実力テストが始まりました。1時間目の国語の様子です。3年生のみなさん実力が発揮できましたか。やはり、
   試験が始まっても   「あせらない」
   答えがわからなかっても「あきらめない」
   最後にもう一度    「あなどらない」
  ですよ。
 試験の途中であきらめて、うつぶせになった君、最後まで「あきらめない」でください。3年生にとって、試験はまだまだ続きます。 
画像1 画像1

気を付けましょう!

 こんな大きなムカデが生息しています。管理作業員さんはしょっちゅう見るらしいですよ。毒を持っているかもしれません、注意をしてください。
画像1 画像1

コナン

 北館4階の音楽室を通るとき、コナンの映像を見ました。音楽の授業と何の関係があるのかと聞いていると、パイプオルガンの説明でした。わかりやすく説明をしていました。
 しかし、コナンのその部分の映像を保存しておられたことが、すごいですよね。!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/31 第一回実力テスト
6/2 歯科検診
購買部
6/3 1年一泊移住事前指導
6/4 1年一泊移住
6/5 1年一泊移住
6/6 1年代休
1年代休
2年文楽教室