6月のせいかつもくひょうは 「あそびを くふうしよう」です

6月給食献立表

配布文書に平成28年6月給食献立表を掲載しました。

5月も終わろうとしていますが、6月も体育大会や期末テストなどといろいろ行事があります。
なお、体育大会当日は給食がありますので、お弁当等の準備はありませんので、よろしくお願いします。

無題

画像1 画像1
今日、地域の皆さんや大阪市危機管理室の方々、区役所の方々とともに11月の合同防災訓練の打ち合わせ会を行いました。熊本の被災地から学び、昨年よりもより良いものとしたいと思います。しっかり準備しますのでその時はよろしくお願いしますね。

3年 修学旅行へ向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ待ちに待った修学旅行です。

今日は昼からしおりを使った最終確認や教室で持ち物などのチェックを行いました。

明日は弁当や貴重品を除いた持ち物をすべて持ってきて、事前指導を行います。

いよいよ始動!南中畑 パート1

画像1 画像1
準備期間を経て、本日いよいよ南中畑が稼働します!

3年1組、2組、ともに授業時間中に作業をおこない、一人一本ずつ植えていきました。中には苦戦する生徒や、もう一度植えつけをやり直しする場面もありましたが、お休みの生徒をのぞき、無事全員の苗を植え付けることができました。

このまま成長していき、11月には無事おいしいサツマイモが収穫できるように、これからも見守っていこうと思います。

南中畑の準備パート4

画像1 画像1
本日は作物を植えるための畝を作りました。

作業内容は、機械を使って作り上げた畝の横を、技術研究部の生徒たちの手によって叩くという単純なものでしたが、全員が力強く道具を使い、一生懸命作業に取り組んでくれました。

いよいよ明日、元気に育ってくれることを祈りながら、作物の植えつけをおこないたいと思います!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31