保護者、地域の皆様におかれましては、平素より、本校の教育活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
TOP

運動会、ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2
5月29日(日)、午後からの天候が予報ではよくなかったのですが運動会を予定通り行うことができました。今年から5月に実施時期を変更しましたが、子ども達は一生懸命に練習に取り組み、熱のこもった演技や競技を行い、保護者や地域の方々から温かい拍手をいただきました。保護者・地域の皆さま、ご声援とご協力をいただき、ありがとうございました。

運動会準備

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ5月29日(日)が運動会です。27日(金)に5年生・6年生が運動会の準備をしました。各委員会の分担に従って、整地やいす・机の運搬、用具の点検など、協力して準備をしていました。
5月29日(日)は午後からの天候が懸念されますが、午前7時30分にメール登録されている保護者の方にはメール配信いたします。また、玄関にも掲示いたします。

子ども自転車大会に向けての練習

画像1 画像1
6月25日(土)に「第51回交通安全子ども自転車大阪府大会」が守口市民体育館で行われます。この大会に本校の6年生5名が1チームとして参加することになりました。
 本日5月25日からその大会に向けて練習がはじまりました。住吉警察署の署員の方々から丁寧に指導をいただき、子ども達は真剣に練習に取り組んでいました。

防災ずきんをつけて

画像1 画像1
1年生〜3年生の児童全員に防災ずきんを配っていることはすでにお知らせしています。この写真は実際に防災ずきんを着用する練習の様子です。この防災ずきんは低学年でも簡単に着用することができます。

運動会に向けて

画像1 画像1
5月29日(日)の運動会に向けて、練習や準備が順調に進んでいます。入退場門やテントも設置が完了しました。運動会当日の好天を願っております。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/5 東粉浜連合運動会
6/7 避難訓練(地震・津波)
6/8 遠足3年(大阪城公園)
6/9 クラブ活動
6/10 防災教室2年・5年(住吉消防署)