保護者、地域の皆様におかれましては、平素より、本校の教育活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
TOP

運動会に向けての石拾い

画像1 画像1 画像2 画像2
5月18日(水)に、地域の「永寿会」のみなさんと全児童が一緒に運動場の石拾いをしました。運動会に向けて児童の安全のために毎年行っております。さわやかな青空のもと、とてもいい汗をかきました。

PTA実行委員会 PTA予算総会

画像1 画像1
5月17日(火)、PTA実行委員会に続き、PTA予算総会が開催されました。PTA予算総会において、平成28年度 PTA事業計画とPTA会計予算が承認されました。

河内音頭の練習(1年)

画像1 画像1
5月17日(火)、1年生が運動会で踊る「河内音頭」を練習しました。教えていただいた方々は、東粉浜連合女性部のみなさんです。1年生は初めて習う「河内音頭」を一生懸命に練習していました。

朝顔の芽が出ました。

画像1 画像1
1年生が、5月11日(水)に種をまいた朝顔が、もう芽を出しました。1年生は一生懸命に水をやって世話をしてきました。これからもしっかりと世話をして観察を続けていきます。

救命救急講習会・応急手当講習会

画像1 画像1
5月13日、校内研修で救命救急講習会と応急手当講習会を行いました。住吉消防署の方々から心肺蘇生法や心臓マッサージの方法を学びました。
これは運動会や水泳指導に向けて、子ども達の命を守るために行う研修です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/5 東粉浜連合運動会
6/7 避難訓練(地震・津波)
6/8 遠足3年(大阪城公園)
6/9 クラブ活動
6/10 防災教室2年・5年(住吉消防署)