★☆★ 24じかん こどもSOSダイヤル 0120−0−78310(なやみ いおう)そうだんすることは、たいせつです。 いのちを たいせつに します★☆★
TOP

東三国中学校ジュニアリーダー結成式の様子です(6月18日(土))

東三国中学校でジュニアリーダー結成式が行われました。地域や、全国の人のために役立つ働きをすることを誓った中学生たち。この中には、新東三国小学校の卒業生もたくさんいます。昨年度は東北地方の被災地に行き、支援の活動や実際の様子に触れて、多くのことを学んできました。また、今年度も活躍が期待されます!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年の社会見学は環状線1周とスカイビルでした(6月17日(金))

3年生の社会見学では環状線に乗って、大阪市内の様子を観察しました。電車の遅れもあって、みんなは、やや疲れていましたが、ハルカスや京セラドームなどを発見するたびに新鮮な喜びに満たされていました。大阪駅で下車をして、スカイビルの空中庭園などの見学もしましたが、その高さにはビックリ!眼下に見える建物がミニチュアの模型のようで、感動が大きかったようです。こんな感動や思い出を大人になっても持ち続けてほしいと願います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キックベースボール大会で3位に!(6月12日(日))

東三国グランドで行われた淀川区女子キックベースボール大会で見事、新東三国小学校チームが3位になりました。1回戦で三津屋小学校、2回戦で木川小学校を破り、準決勝で優勝候補だった宮原小学校に敗れはしましたが、全員が最後まであきらめないファイトで素晴らしい戦い方でした。普段の練習を頑張りきったからこその好成績でした。児童朝会で表彰を受けた女子キックベースボールチームは、学校中の仲間から祝福されて、さらに自信を持ってくれたかと思います。これからも、何事もあきらめない強い気持ちでチャレンジしてほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜参観にご来校ありがとうございました!(6月11日(土))

土曜参観にたくさんの方々のご来校をいただきまして、本当にありがとうございました。当日は、低学年と高学年が時間帯を分けてご参観いただいたほか、図書室では『ほっぺ隊』の方々が保護者の方々を交えての取り組みを見せてくださいました。5年生の「林間学習保護者説明会」にも保護者の方々が熱心な様子で参加してくださり、とても有意義な一日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

警察音楽隊の見事な演奏を鑑賞しました(6月8日(水))

きびきびした動き、素晴らしい楽器の演奏、一糸乱れぬドリル演奏・・・子ども達は警察音楽隊の見事な演奏に感激していました。テレビやDVDで見るのではなく、目の前にした本物の姿には、心に響くものがあったようです。警察音楽隊の演奏は、交通安全の呼びかけを含めて、子ども達にっとっては最高の学習になったようです。また、地域、保護者の方々にもご参会いただきまして、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/22 第3回たてわり活動(5限目)
6/23 新東フェスティバル  (クラブは、なし)
6/24 5年社会見学(ダイハツ)
6/27 委員会活動

学校だより

校長室だより

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

学年だより(4年)

学年だより(5年)

学年だより(6年)

がんばる先生支援事業