木曜日は「図書館開放」の日毎週木曜日は、学校図書館補助員の加納先生の来校日、1日中図書館が解放されています。 お昼にちょっと覗きに行くと、 本を選んでいるたくさんの子ども達、今までは図書館で本を読むだけだったのが、お昼休みは貸し出しもできるようになったんです。 たくさんの素晴らしい本に触れ、想像力をもっともっと膨らませてほしいですね。 (学校長) トマトとナスビが元気です 〜1年生〜1年生が、中庭の学習園に植えた 「ミニトマト」「ナスビ」「オクラ」「エダマメ」の4種類、今日はその観察日記です。 「ミニトマト」と「ナスビ」の生長がきわめて順調、特に「ナスビ」の紫色の太い茎が目立ちます。本当に本当にささやかですが「エダマメ」も1房、何人の児童が気づいてくれたでしょうか。 しっかり、お世話をしてくださいね。 (学校長) 雨の合間をぬって5年生 〜ピカピカ ウィーク〜晴れたり、雨がぱらついたり… 「ピカピカ ウィーク」の第2弾は5年生、雨の合間をぬって、「校舎回り・運動場回り」の清掃と草抜きを行いました。 先生と一緒に一生懸命に清掃活動。みるみる間に抜いた草がゴミ袋に…。見違えるようなきれいになりました。 自分たちの学校を自分たちできれいにする、 こうした取り組みは本当に必要だと実感しました。 (学校長) アピール タ〜イム!! 〜豊里カーニバル〜児童の登校時に突然の雨、 カサを持たずにずぶぬれで学校に駆け込む児童もたくさんいました。 木曜日の朝は、児童集会。 今日は、7月2日(土)の 「豊里カーニバル」に向けてのアピールタイム。 お店を出すのは2年生〜6年生、全部で15のお店です。 各組に与えられたアピールタイムは30秒、 可愛いかった低学年から、学年が進むにつれて、様子が一転。 歌あり、ダンスあり、芸達者が続々と… 体育館は暑い熱気に包まれていました。 (学校長) 「いじめ」ってなに?? Vol.2◆学校で、AちゃんがBちゃんの頭をポカリとたたきました。 たたかれたBちゃんは、泣きながら先生のもとに… AちゃんがBちゃんに手を出したのはこれが初めてです。 法律で定められた「いじめ」の定義は、 【平成17年度までは】 1.自分より弱い者に対して一方的に、 2.身体的・心理的な攻撃を継続的に加え、 3.相手が深刻な苦痛を感じているもの。 とありましたが、 【平成18年度からは】 当該児童生徒が、一定の人間関係のある者から、 1.心理的、物理的な攻撃を受けたことにより、 2.精神的な苦痛を感じているもの。 と変更されました。 つまり、法律的には、 「強い弱いの人間関係も関係なく、一度きりで、深刻でなくても」、相手が「苦痛を感じればいじめ」なんです。 その定義にあてはめれば、 ●Aちゃんのとった行動は「いじめ」です。 でも、なんかすっきりとしない… という保護者のみなさんのために、続きの解説はVol.3に… 〇もったいぶっているんではないんです(笑) 考えはまとまっているのですが、お伝えしたい内容があまりにも 膨大。それを一度に掲載しても、しっかりと読んでもらえないか もしれないので分割掲載とします。 しばらくの間お付き合いのほどよろしくお願します。 (学校長) |